検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

解放!頭の無駄力 頭、あご、首、全身の不調に!    

著者名 木野村 朱美/著
出版者 池田書店
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013091396498.3/キ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
378 378.8
平和運動 イラク戦争(2003) 自衛隊 日本-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001559955
書誌種別 図書
書名 解放!頭の無駄力 頭、あご、首、全身の不調に!    
書名ヨミ カイホウ アタマ ノ ムダジカラ 
著者名 木野村 朱美/著
著者名ヨミ キノムラ アケミ
出版者 池田書店
出版年月 2021.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-262-16513-4
内容紹介 頭の緊張=無駄力を解放するには、力を抜くことが必要。でも、力の抜き方って? 誰も教えてくれない“脱力”の方法を、イラストや写真でわかりやすく解説。頭をゆるめて、痛みや不調を解消する方法なども紹介する。
著者紹介 人間が持つ本来の能力が出せるカラダの使い方を伝える「アレクサンダー・テクニーク」の専門教師。(株)Aru Quality Pro代表。
件名 健康法、姿勢
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イラクへの自衛隊派遣、有事法制の成立―。戦争のできる国へと変容しつつある日本で、いま様々な形で「戦争協力」が進行している。戦地への出張を命じられる会社員、封じられる反戦への意志、派遣命令に苦悩する自衛官と家族など、その実態を浮き彫りにし、日本が再び戦争加害者とならないためにできることは何かを問う渾身のルポ。
(他の紹介)目次 第1章 戦争のできる国へ(イラク戦争と日本
日本も加害者 ほか)
第2章 自衛隊員は命令を拒否できるか(戦地に赴く自衛隊員
覚悟を迫る国家 ほか)
第3章 有事体制を拒否する人びと(有事法制の本質
危機感を深める労働者 ほか)
第4章 自由にものも言えない社会に抗して(ビラ配布で逮捕
なぜかれらだけが ほか)
第5章 戦争の加害者にも被害者にもならない(広がるイラク派兵違憲訴訟
平和的生存権 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 敏浩
 フリー・ジャーナリスト。アジアプレスのメンバー1957年大分県臼杵市生まれ。1977年より、ビルマ、タイ、アフガニスタンなどアジアの多様な民族世界を訪ねる。85年3月から88年10月まで、ビルマ北部のカチン州とシャン州を長期取材。その記録をまとめた『森の回廊』(NHK出版・NHKライブラリー)で、96年に第27回・大宅荘一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。