検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦国武将列伝  <疾>の巻 図書館版戦国武将列伝  

著者名 藤咲 あゆな/著   ホマ蔵/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013080918J28/フ/1図書室24児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤咲 あゆな ホマ蔵
2017
392.1076 392.1076
日本-国防 自衛隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001148436
書誌種別 図書
書名 戦国武将列伝  <疾>の巻 図書館版戦国武将列伝  
書名ヨミ センゴク ブショウ レツデン 
著者名 藤咲 あゆな/著
著者名ヨミ フジサキ アユナ
著者名 ホマ蔵/絵
著者名ヨミ ホマゾウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.4
ページ数 228p
大きさ 18cm
分類記号 281
分類記号 281
ISBN 4-591-15375-8
内容紹介 戦国武将の話がまとめて読める、疾風怒濤の列伝。<疾>の巻は、戦国の風雲児・織田信長を中心に、明智光秀、高山右近、斎藤道三、毛利元就をクローズアップ。武将&姫ファイルも収録。武将カラーイラスト付き。
著者紹介 著書に「戦国姫」「真田幸村」「源平の姫君たち」など。
件名 戦国大名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国やロシアの脅威、台湾有事というリスク、北朝鮮による弾道ミサイル発射…「日本が戦争に巻き込まれる日」は果たして来るのか?今こそ知っておきたい自衛隊の現在とこれからを防衛研究所室長高橋杉雄が語り尽くす!
(他の紹介)目次 第1章 日本を取り巻く「世界で最も厳しい」安全保障環境(世界でも類を見ない厳しい現実 日本周辺の安全保障リスク
対中戦略の変化 中国との戦略的競争 ほか)
第2章 日本を脅かすシナリオとは(陸海空だけが戦場ではない 戦争は戦う前から始まっている
東シナ海をめぐる武力衝突の危機 既成事実を先行させる中国の戦略とは? ほか)
第3章 日本を守り抜く方法(防衛力はどうやって作られる?未来に必要な兵力を導き出す戦略文書
国際情勢の悪化と周辺国の脅威 新たに生まれ変化する防衛の考え方 ほか)
第4章 大きく変わりつつある日本の自衛隊(機動運用と地域防衛の2本柱 主戦場は「南西重視」への転換
地上戦闘の要となる戦車 離島防衛でも重要な役割 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 杉雄
 防衛省のシンクタンクである防衛研究所防衛政策研究室長。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。専門は国際安全保障、現代軍事戦略論、核抑止論、日米関係論。日本の防衛政策を中心に研究・発信する、我が国きっての第一人者。ウクライナ戦争勃発以降、テレビをはじめとした様々なメディアで日々解説を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。