蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113759278 | J913/シモ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012021099 | J913/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3011630542 | J913/シ/ | 図書室 | J8a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別 | 8011663427 | J913/シ/ | 図書室 | 33 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
清田 | 5512389817 | JK913/シ/ | 児童郷土 | 56 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
澄川 | 6013043259 | J913/シ/ | 図書室 | J6 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
薬日本堂10ZENの整えお粥と毒出…
薬日本堂/監修,…
やさしい漢方未病の地図帖 : 不調…
飯田 勝恵/著,…
万能!薬膳たれ : いつもの食材で…
新開 ミヤ子/著…
肌・心・体を整える漢方の健康帳
薬日本堂/監修
薬膳・漢方検定公式テキスト : 日…
薬日本堂/監修
漢方毒出しスープ : 身近な食材で…
薬日本堂/監修,…
薬膳・漢方の毒出し食材大全 : い…
薬日本堂/監修
わがまま養生訓 : めざせ、幸せな…
鈴木 養平/著,…
薬日本堂のおうち漢方365日 : …
薬日本堂/監修
おうちで、薬膳なべ : 身近な材料…
岩崎 啓子/料理…
からだを整えるフルーツin紅茶 :…
薬日本堂/監修,…
はじめての漢方ライフ薬膳レシピ&食…
薬日本堂/監修
薬膳・漢方検定公式テキスト : 日…
薬日本堂/監修
女性のための漢方生活レッスン : …
薬日本堂/監修
薬日本堂の漢方で体をととのえる穀菜…
薬日本堂/監修,…
薬膳・漢方の食材帳 : 毎日役立つ…
薬日本堂/監修
子宮力を上げる漢方レッスン
薬日本堂/監修
冷えとり薬膳レシピ : 身近な食材…
新開 ミヤ子/著…
薬膳・漢方の母子健康帳 : プレマ…
薬日本堂/監修
女性のための漢方生活レッスン : …
薬日本堂/監修
漢方毒出しスープ : 身近な食材で…
薬日本堂/監修,…
これならできる漢方ごはん : 病気…
薬日本堂/監修
漢方ビューティー : 肌・心・体が…
薬日本堂カガエカ…
おうちで、薬膳なべ : 身近な材料…
岩崎 啓子/料理…
薬膳・漢方の食材帳 : 毎日役立つ…
薬日本堂/監修
病気にならない野菜生活のすすめ
薬日本堂/監修
未病を治す薬膳酒 : 自分で作る美…
渡邉 修/著,薬…
病気にならない漢方生活
薬日本堂/監修
漢方スープレシピ : かんたん・お…
薬日本堂/編著
漢方マッサージでからだをリセット …
薬日本堂/監修,…
かんたん・おいしい薬膳レシピ : …
薬日本堂/監修,…
おうちでできる漢方ごはん : 20…
薬日本堂/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001273120 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あご伯父の川 「朝のときめく読書」シリーズ |
書名ヨミ |
アゴオジ ノ カワ |
著者名 |
志茂田 景樹/作
|
著者名ヨミ |
シモダ カゲキ |
著者名 |
早瀬 賢/絵 |
著者名ヨミ |
ハヤセ ケン |
出版者 |
Kiba Book
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-916158-54-7 |
内容紹介 |
大雪山系の懐深く無計画な銅の試掘で荒廃した川があった。その川に黙々と木を植えた、数十年に渡るあご伯父の孤独な戦い…。それに魅せられたぼくは、やがてあご伯父の心に映るアイヌ民の深い悲しみを知る。 |
著者紹介 |
1940年静岡県伊豆生まれ。中央大学法学部卒業。JBSフリースクール特別講師。童話の読み聞かせボランティアを行う。著書に「サカキバラ症候群の子どもたち」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
開店前がいいと思う。会員に私立探偵がいるんだが、もて余した事件を抱えたときにはちょくちょく相談に来ているらしいぜ。―助教授の言葉に背中を押され、若き編集者は再び三番館ビルのエレベーターに乗る。快く迎えてくれる小粋な蝶ネクタイ。大隠朝市の歩く見本であるバーテン氏の腕前は、いつぞやの色紙紛失事件で実証済だ。この謎を見事解いてくれたら急場は凌げるが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
鮎川 哲也 1919年2月14日、東京生まれ。『黒い白鳥』『憎悪の化石』で第13回日本探偵作家クラブ賞受賞。『黒いトランク』『死のある風景』など著書多数。第1回本格ミステリ大賞特別賞、第6回ミステリー文学大賞特別賞受賞。2002年9月24日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ