検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現場の朝礼で役立つ安全衛生60秒スピーチ集     

著者名 末松 清志/著
出版者 労働新聞社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310553050509.8/ス/2階図書室WORK-444一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
509.8 509.8
労働安全 労働衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001662879
書誌種別 図書
書名 現場の朝礼で役立つ安全衛生60秒スピーチ集     
書名ヨミ ゲンバ ノ チョウレイ デ ヤクダツ アンゼン エイセイ ロクジュウビョウ スピーチシュウ 
著者名 末松 清志/著
著者名ヨミ スエマツ キヨシ
出版者 労働新聞社
出版年月 2022.3
ページ数 182p
大きさ 19cm
分類記号 509.8
分類記号 509.8
ISBN 4-89761-881-4
内容紹介 製造現場や建設現場での朝礼において、60秒程度で話せるスピーチ151を、安全衛生の心得と態度、不安全な設備・環境の改善、異常・緊急時の処置と対策、心身の健康保持と健康づくりなど12章に分けて収録する。
件名 労働安全、労働衛生
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は製造現場や建設現場での朝礼やTBM(ツールボックスミーティング)で60秒程度で話すテーマを151凝縮しました。朝礼やTBM活性化の資料としても役立つ1冊です。
(他の紹介)目次 第1章 安全衛生の心得と態度
第2章 安全衛生管理・活動
第3章 安全衛生の決まりと順守
第4章 不安全な設備・環境の改善
第5章 不注意、不安全な行動の是正
第6章 危険を伴う作業と安全心得
第7章 有害な作業と対策
第8章 異常・緊急時の処置と対策
第9章 安全衛生点検と改善
第10章 安全衛生の心得と態度
第11章 作業方法の見直しと改善
第12章 心身の健康保持と健康づくり
(他の紹介)著者紹介 末松 清志
 1936年生まれ。福岡県直方市出身。法政大学社会学部卒。社会保険労務士。旭電化工業(株)(現(株)ADEK)の環境・安全・衛生担当を経て、(株)東京環境測定センターへ出向。1995年9月定年退職。現在セフティレビュー代表として『月刊安全衛生シート』の著作・編集・発行を行う。元中央労働災害防止協会安全衛生教育センター講師。(一財)日本経営教育センター等安全衛生選任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。