検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

七人の首領(ヴォーシチ) レーニンからゴルバチョフまで 下   

著者名 ドミートリー・ヴォルコゴーノフ/著   生田 真司/訳
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900061396312/ボ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
493.185 493.185
老年医学 介護福祉 医療的ケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001032988
書誌種別 図書
著者名 ドミートリー・ヴォルコゴーノフ/著
著者名ヨミ ドミートリー ヴォルコゴーノフ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.10
ページ数 533p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-257177-2
分類記号 312.38
分類記号 312.38
書名 七人の首領(ヴォーシチ) レーニンからゴルバチョフまで 下   
書名ヨミ ナナニン ノ ヴォーシチ 
副書名 レーニンからゴルバチョフまで
副書名ヨミ レーニン カラ ゴルバチョフ マデ
内容紹介 ソ連の創成から崩壊にいたる70年間を7人の首領を通して鳥瞰する。下巻では、ブレジネフ、アンドロポフ、チェルネンコ、ゴルバチョフをとりあげる。
著者紹介 1928年生まれ。哲学および歴史学の博士号を持つ。ソ連軍政治総本部次長、国防省軍事史研究所所長など歴任、エリツィンの軍事顧問も務めた。95年没。
件名1 ソビエト連邦-政治・行政
件名2 伝記-ソビエト連邦

(他の紹介)内容紹介 介護現場でよく出くわす内容にしぼり、ケアの根拠まで丁寧に解説。高齢者に多い病気の原因・特徴、緊急時の対応、医療的ケア、感染症対策のポイントが1冊でわかる!
(他の紹介)目次 第1章 高齢者の特徴を理解しよう(介護職が医学知識を学ぶ意味は?
加齢によって身体的・精神的機能は変化する ほか)
第2章 高齢者に多い疾病の理解とケアのポイント(適切なケアを提供するために、疾病の基礎知識は必要
脳血管疾患の特徴 ほか)
第3章 緊急時の対応を押さえよう(緊急時対応の知識はなぜ必要なのか?
バイタルサイン ほか)
第4章 医療的ケアのポイント(介護職が行なえる医行為とは?
体温測定 ほか)
第5章 感染症対策はこうする(感染症を発症する要因
感染対策の原則と予防策 ほか)
(他の紹介)著者紹介 関 弘子
 株式会社Leap研修事業部長。看護師、介護支援専門員、保健医療学修士、ケア教員講習会修了。看護師免許取得後、総合病院に看護師として勤務。その後、短期大学・専門学校にて看護基礎教育に従事し、老年看護学を担当。千葉県看護協会・国際医療福祉大学看護生涯学習センターおよび大学院にて看護管理者教育に従事し、研修の企画と講義を担当。総合病院や療養型病院にて看護師長、教育担当として人材育成に携わる。これらの臨床現場および教育現場での経験から、豊富な事例やエピソードを取り入れた研修で受講生から「わかりやすい」「現場で活かせる」と高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。