検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

広島の木に会いにいく 被爆樹木が見る未来    

著者名 石田 優子/著
出版者 偕成社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置購入予定J//図書室児童書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小原 雅博 バウンド
2019
366.38 366.38
女性労働 主婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001949251
書誌種別 図書
書名 広島の木に会いにいく 被爆樹木が見る未来    
書名ヨミ ヒロシマ ノ キ ニ アイニ イク 
著者名 石田 優子/著
著者名ヨミ イシダ ユウコ
版表示 新版
出版者 偕成社
出版年月 2025.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 653.2176
分類記号 653.2176
ISBN 4-03-645120-3
内容紹介 原爆を生きぬいた被爆樹木は、戦争と、それ以前の人々の営みを記憶して、そのなかにとどめている。ドキュメンタリー作家が、広島の樹木医と一本一本の木をめぐり、被爆樹木と原爆について綴る。巻末に被爆樹木マップを掲載。
著者紹介 東京生まれ。慶応義塾大学卒業。大学在学中から映画美学校にてドキュメンタリー作家佐藤真に学ぶ。平和・協同ジャーナリスト基金審査員特別賞受賞。作品に「はだしのゲンが見たヒロシマ」など。
件名 樹木、植物-広島市、原子爆弾-被害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ロマン・ヤコブソン。20世紀の「人文科学」を形成した独創的な思想家の一人として、革新的な言語科学の探求者・文学研究者・記号学者としての多様な側面を示す論考を集成。
(他の紹介)目次 1部 時間の次元
2部 文法の詩と詩の文法
3部 詩と人生
4部 ヤコブソンの遺産


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。