検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

民法を読む技術・学ぶ技術 元法制局キャリアが教える    

著者名 吉田 利宏/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013193772324/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513772805324/ヨ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013116756324/ヨ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  
4 旭山公園通1213143140324/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 厚別西8213216800324/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 図書情報館1310516214324/ヨ/2階図書室LIFE-221一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
366.38 366.38
女性労働 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001596046
書誌種別 図書
書名 民法を読む技術・学ぶ技術 元法制局キャリアが教える    
書名ヨミ ミンポウ オ ヨム ギジュツ マナブ ギジュツ 
著者名 吉田 利宏/著
著者名ヨミ ヨシダ トシヒロ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2021.6
ページ数 446p
大きさ 21cm
分類記号 324
分類記号 324
ISBN 4-478-10442-2
内容紹介 民法は人と人との経済活動を支える法律。法律案をつくっていた元法制局キャリアが、ややこしい民法の記述の読み方、学び方を徹底的にわかりやすく解説する。民法大改正にも完全対応。
著者紹介 1963年生まれ。早稲田大学法学部卒業。衆議院法制局にて15年にわたり法律案や修正案の作成に携わる。退職後、大学院講師などを務める傍ら、法律に関する書籍を執筆。
件名 民法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 仕事に保育園の送迎に家事、育児、急な病気…。この大変さはいつまで続くの?でも、子育ては最高にクリエイティブで濃密な経験。親は時々、疲れ切ってしまうけれど、子どもは思いを受け取っている。完璧でなくとも、ちゃんと届いているのだ。
(他の紹介)目次 1 夫婦の話―夫婦の在り方って?につくづく思うこと(「崖っぷち共働き親」の罪悪感と幸福
夫に「肩書き」がなくてもいいじゃない ほか)
2 仕事の話―大黒柱ワーママをしながら考えてきたこと(「ワーク・ライフ・バランス大嫌い」の方へ
同期が勤続20年!今振り返る会社員生活 ほか)
3 子育ての話―子どもから教わったこと、子に伝えたいこと(「料理は愛情!」の押しつけはうんざり
入園前の親御さん、ハグしてチューしよう! ほか)
4 社会の話―パースで、日本で、飛行機で、社会について思うこと(住めば都ってそういう意味だったのか
認知症の孤独を、自分の視点で捉えてみた ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。