検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仕事が劇的に速くなる!フレームワーク7     

著者名 西村 克己/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013040403336/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 克己
2018
319.1 319.1
日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000702610
書誌種別 図書
書名 仕事が劇的に速くなる!フレームワーク7     
書名ヨミ シゴト ガ ゲキテキ ニ ハヤク ナル フレームワーク ナナ 
著者名 西村 克己/著
著者名ヨミ ニシムラ カツミ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 336.2
分類記号 336.2
ISBN 4-569-81281-6
内容紹介 よりロジカルに、よりスピーディに! 仕事が速く、上司や取引先からの評価も高い同期の早田さんから、そのコツを学ぼうとする並木さんの物語を通して、フレームワークを用いた問題解決の方法を具体的に紹介します。
著者紹介 東京工業大学経営工学科大学院修士課程修了。芝浦工業大学大学院客員教授、経営コンサルタント。著書に「戦略構想力が身につく入門テキスト」「1分間ドラッカー」など。
件名 問題解決、思考
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本を脅かす3つの危機。(1)北朝鮮―核・ミサイルの脅威。(2)東シナ海―尖閣諸島への中国の攻勢。(3)南シナ海―国際秩序をめぐる米中の攻防。世界中で「国益」が声高に叫ばれる時代に、日本の“開かれた国益”を模索する。
(他の紹介)目次 序章 今、なぜ国益を考えるのか?
第1章 「国益」とは何か
第2章 「国益」の歴史的変遷
第3章 国益とパワーをめぐる大国の攻防
第4章 日本の国益を揺るがす三つの脅威
終章 日本の「開かれた国益」外交
(他の紹介)著者紹介 小原 雅博
 東京大学大学院法学政治学研究科教授。1955年、徳島県生まれ。博士(国際関係学)。東京大学卒、カリフォルニア大学バークレー校にて修士号取得。1980年に外務省に入り、アジア大洋州局審議官、在シドニー総領事、在上海総領事などを歴任した後、2015年より現職。復旦大学(上海)客員教授も務める。東大では、現代日本外交を担当。外交官としての実務経験と大学での理論研究に基づく国際政治学を探究。critical thinkingによる授業を重視(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。