山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

僕らの歌舞伎 先取り!新・花形世代15人に聞く  淡交新書  

著者名 葛西 聖司/著
出版者 淡交社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013286986774/カ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
774.28 774.28
歌舞伎 俳優

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001101189
書誌種別 図書
書名 僕らの歌舞伎 先取り!新・花形世代15人に聞く  淡交新書  
書名ヨミ ボクラ ノ カブキ 
著者名 葛西 聖司/著
著者名ヨミ カサイ セイジ
出版者 淡交社
出版年月 2016.11
ページ数 303p
大きさ 18cm
分類記号 774.28
分類記号 774.28
ISBN 4-473-04119-7
内容紹介 旬を迎える若手歌舞伎俳優15人の「今」が詰まった対談集。元NHKアナウンサー、古典芸能解説者の著者が、「ブレイク」前後の心境と体験、各々の芸に懸ける思いを聞き出す。
著者紹介 東京都生まれ。中央大学法学部卒業。アナウンサー・古典芸能解説者。日本演劇協会会員。早稲田大学公開講座講師等を務める。著書に「文楽のツボ」「名セリフの力」「ことばの切っ先」など。
件名 歌舞伎、俳優
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書でいう「盛りすぎ」には、二つの意味があります。一つ目は、過剰な敬語。言葉そのものの盛りすぎです。二つ目は、自分を必要以上に良く見せようとする盛りすぎ。周囲に気を使いすぎたり、空気を読みすぎたりするSNS時代ならではの背景によるものです。知れば知るほどはまる「盛りすぎ敬語」沼へようこそ。
(他の紹介)目次 1章 その敬語、盛りすぎです(「ご予約様、入られました」
「プリンターがお壊れになった」 ほか)
2章 その敬語、へりくだりすぎです(「頑張らせていただきます」
「こちらの天気図を見ていただきますと、この3日間は晴天が続きそうです」 ほか)
3章 その敬語、失礼すぎです(「ちょっと入らせていただきます」
「私がお連れ申し上げます」「○○様をお連れしました」 ほか)
4章 その敬語、流されすぎです(「書類のほうをお送りします」
「こちらが焼き魚定食になります」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。