検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

リメイクの日本文学史   平凡社新書  

著者名 今野 真二/著
出版者 平凡社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2023/11/13

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲津 名都江 葉 祥明
2016
450 450
地球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001044779
書誌種別 図書
書名 リメイクの日本文学史   平凡社新書  
書名ヨミ リメイク ノ ニホン ブンガクシ 
著者名 今野 真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 平凡社
出版年月 2016.4
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 910.2
分類記号 910.2
ISBN 4-582-85811-2
内容紹介 本歌取りは和歌の作法の王道であり、明治の開化は欧米文学の翻案で彩られる…。文学の領域はさまざまなリライト現象に満ちている。日本文学史における様々な「書き換え」に着目し、文学の力を探る。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。専攻は日本語学。著書に「辞書をよむ」など。
件名 日本文学-歴史、翻案
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 釘、車輪、バネ、磁石、レンズ、ひも、ポンプ。時計から人工心臓まで、小さくても劇的に人々の暮らしを変えたこれらの発明を、女性エンジニアが自身の体験とともに鮮やかに綴る。
(他の紹介)目次 1 釘―ものを固定することは偉大なり
2 車輪―ものを遠くへ運ぶこと
3 バネ―力を溜めたり、解放したり
4 磁石―情報が距離を超えてゆく
(他の紹介)著者紹介 アグラワル,ロマ
 構造エンジニア。インド系イギリス系アメリカ人。オックスフォード大学で物理学の学士号を取得した後、インペリアル・カレッジ・ロンドンで構造工学の修士号を取得。西ヨーロッパ一の高さを誇るビル「ザ・シャード」やノーザンブリア大学歩道橋をはじめとして、数々の有名な建造物の構造設計に関わる。英国王立工学アカデミーのルーク賞を含む数々の国際的な賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧尾 晴喜
 1974年、大阪生まれ。一級建築士、博士(工学)。株式会社フレーズクレーズ代表。建築やデザイン分野の翻訳を手がけている。同志社女子大学、摂南大学で兼任教員。AXIS(アクシス)、VOGUE JAPAN、アイデア、GAといった雑誌での記事翻訳・執筆もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。