機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

エリック・カール 絵本の秘密をさぐる  別冊太陽  

出版者 平凡社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180994444B726.6/カ/児童研究室児童書一般貸出在庫  
2 絵本図書館1010276440726/エ/図書室18一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ながた みかこ どい まき
2023
807.9 807.9
日本 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001704360
書誌種別 図書
書名 エリック・カール 絵本の秘密をさぐる  別冊太陽  
書名ヨミ エリック カール 
出版者 平凡社
出版年月 2022.9
ページ数 143p
大きさ 29cm
分類記号 726.601
分類記号 726.601
ISBN 4-582-94615-4
内容紹介 世界中の子どもに愛される「絵本の魔術師」の世界へようこそ! 「はらぺこあおむし」を生んだ絵本作家の仕事を辿る決定版。創作の舞台裏からインタビューまで、エリック・カールの魅力が満載。遠藤望らの寄稿も収録する。
個人件名 Carle Eric
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本文化は涼しさの文化である。それは、この蒸し暑い日本列島に暮らす人々が外来文化を、夏を基準にして、作り変えてきたものだからである。異質のものを受容し、選択し、変容させる力を具体的に考察し、創造力に満ちる「和」という運動体の仕組みを解き明かす。それは同時に日本文化についての名随筆、谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』が孕んでいた問題に迫る新しい『陰翳礼讃』論でもある。
(他の紹介)目次 第1章 和菓子の話
第2章 和の誕生
第3章 なごやかな共存
第4章 取り合わせとは何か
第5章 間の文化
第6章 夏を旨とすべし
第7章 受容、選択、変容
第8章 桜の話
(他の紹介)著者紹介 長谷川 櫂
 1954年熊本県生まれ。俳人。俳句結社「古志」前主宰。「きごさい(季語と歳時記の会)」代表。朝日俳壇選者。句集に『虚空』(花神社、読売文学賞受賞)、評論集に『俳句の宇宙』(サントリー学芸賞受賞)などがある。読売新聞に詩歌コラム「四季」を連載、インターネットサイト「俳句的生活」で「ネット投句」「うたたね歌仙」を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。