山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鷗外青春診療録控  [1]  千住に吹く風 

著者名 山崎 光夫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413121223913/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
751.3 751.3
陶磁器 食器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001607704
書誌種別 図書
書名 鷗外青春診療録控  [1]  千住に吹く風 
書名ヨミ オウガイ セイシュン シンリョウロクヒカエ 
著者名 山崎 光夫/著
著者名ヨミ ヤマザキ ミツオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.8
ページ数 267p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-12-005458-7
内容紹介 東大医学部を卒業後、父の診療所を手伝う森林太郎(鷗外)。進路について煩悶しつつも、市井の一医者である父に「理想の生」のあり方を見出し…。“青年医”の人間的成長を描く。『大塚薬報』連載を加筆・改稿して単行本化。
著者紹介 1947年福井市生まれ。早稲田大学卒業。小説家。「安楽処方箋」で小説現代新人賞、「藪の中の家」で新田次郎文学賞を受賞。
件名 森鷗外-小説
個人件名 森 鷗外
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 洋食器に使われている美術様式と世界史から読み解く西洋陶磁器。洋食器の基礎知識、マイセンやウェッジウッドなど世界の洋食器ブランド、ハプスブルク家、英国王室、ナポレオンなど陶磁器をめぐる歴史ドラマを豊富な写真とイラストでわかりやすく解説。洋食器が好きな人、美術・世界史が好きな人に向けた画期的な1冊。
(他の紹介)目次 第1章 洋食器の基礎知識(「やきもの」とは?
もっと詳しく!陶磁器の分類 ほか)
第2章 世界の洋食器(ドイツの洋食器
フランスの洋食器 ほか)
第3章 美術様式から知る洋食器(美術様式を知る前に
バロック様式 ほか)
第4章 洋食器と歴史(洋食器が生まれた歴史的背景
洋食器の歴史年表 ほか)
第5章 偉人たちの洋食器(ベルナール・パリッシー
ヨハン・フリードリヒ・ベットガー)
(他の紹介)著者紹介 加納 亜美子
 西洋陶磁史研究家。株式会社アリベ代表取締役。文系塾講師、洋食器輸入会社を経て、ブランド食器シェアリングサービス「カリーニョ」の運営を始める。洋食器講座講師ほか、陶磁器についての講演、執筆、レシピ提供など幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玄馬 絵美子
 株式会社アリベ取締役。薬剤師。加納の実姉。カリーニョの講座「陶磁器 de 読書会」講師。薬剤師として働く傍ら、陶磁器・美術・文芸を独学で研究。カリーニョの講座では、世界名作の歴史的、文化的背景を網羅した文学的読みどころを解説する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。