蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110024080 | J/ヨ/ | 児童展示5 | 4A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013270000 | J/ヨ/ | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4013443462 | J/ヨ/ | 絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5011550083 | J/ヨ/ | 絵本2 | E6 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6011500441 | J/ヨ/ | 絵本 | J17 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
旭山公園通 | 1210000665 | J/ヨ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
新琴似新川 | 2210540361 | J/ヨ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
太平百合原 | 2410081984 | J/ヨ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
ふしこ | 3210900894 | J/ヨ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
栄 | 3311766889 | J/ヨ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
苗穂・本町 | 3410085421 | J/ヨ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
菊水元町 | 4310077401 | J/ヨ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
北白石 | 4410027181 | J/ヨ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
厚別南 | 8310008720 | J/ヨ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
東月寒 | 5210136239 | J/ヨ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
16 |
藤野 | 6210226228 | J/ヨ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
17 |
もいわ | 6311577990 | J/ヨ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
はちけん | 7410036334 | J/ヨ/ | 大型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
新発寒 | 9210309564 | J/ヨ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
絵本図書館 | 1010097739 | J/ヨ/ | 絵本 | 13A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001079875 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よるのようちえん 日本傑作絵本シリーズ |
書名ヨミ |
ヨル ノ ヨウチエン |
著者名 |
谷川 俊太郎/ぶん
|
著者名ヨミ |
タニカワ シュンタロウ |
著者名 |
中辻 悦子/え・しゃしん |
著者名ヨミ |
ナカツジ エツコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-8340-1539-4 |
内容紹介 |
夜の幼稚園にはだれもいません。みんなうちへ帰りました。どこからか、夢の子どもが現れて、夜の幼稚園で遊びはじめます。そっとさん、すっとさん、ぬっとさん、ぱっとさん、ぽっとさん…さてみんなで何人いるでしょう? |
著者紹介 |
1931年東京都生まれ。詩人。著書に「ことばを中心に」「母の恋文」など。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
ブラティスラヴァ世界絵本原画展グランプリ |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
塾にいかなくても成績は伸ばせます!目標に向かって毎日の勉強習慣が身につく!塾にお金をかけず自宅学習すれば子どもが成長する!自宅学習だけで都立難関高校に合格した親子の「塾なし」志望校合格マニュアル。 |
(他の紹介)目次 |
導入編(「塾なし受験」で得られる三つの大きなメリット 「塾なし受験」のための親の心構え) 基礎知識編(高校受験の基礎知識) 実践編(「塾なし受験」の進め方 「塾なし受験」の教材・使い方 「塾なし受験」のための「模試」活用法 「塾なし受験」ラストスパート、入試直前から合格発表まで) |
(他の紹介)著者紹介 |
塚松 美穂 上智大学文学部仏文学科卒業。IT・通信会社でwebデザイン、コンテンツ制作、新規事業立ち上げなどに携わる。その後結婚し、主婦を経て、webメディアや業界紙などで記事を執筆するかたわら、子どもが通う公立小・中学校でPTA副会長を務めた。高校2年生の長男、小学6年生の長女、2児の母(2021年12月現在)。現在は、学校評議員・学習支援コーディネーターとして公教育の支援も行う。「塾なし受験研究所」創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ