蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
はたらくくるまブルブルン あかちゃんのりものえほん
|
著者名 |
冬野 いちこ/著
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
絵本図書館 | 1010088985 | J/ア/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
絵本図書館 | 1010177390 | J/ア/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハロウィンなあに
わだ ことみ/作…
クリスマスなあに?
わだ ことみ/作…
じどうしゃブブブン
冬野 いちこ/著
でんしゃがゴットン
冬野 いちこ/著
びょうきにまけない!
ラビッツアイ/文…
とんとんトイレ
わだ ことみ/作…
とんとんだあれ
わだ ことみ/作…
にゃんにゃんわん!
わだ ことみ/作…
ばあぷっぷ!
わだ ことみ/作…
のぞいてごらんのりもの
わだ ことみ/作…
でんしゃがゴットン
冬野 いちこ/著
方言と地図 : あったかい47都道…
井上 史雄/監修…
きこえたね!いただきます : 感謝…
山本 省三/作,…
じどうしゃブブブン
冬野 いちこ/著
ダメダメやだもん : 0・1・2歳…
もり まり/監修…
ここです!
冬野 いちこ/絵…
おおきなこえでごあいさつ
ポップス/作,冬…
ちいできたよ! : 0・1・2歳児
もり まり/監修…
かんじゃイヤ! : 0・1・2歳児
もり まり/監修…
そうじきくん
さくら ともこ/…
あおちゃんきいろちゃんあかちゃん
冬野 いちこ/作…
だれのおしり?
山本 省三/文,…
おひなさまがうまれたよ!
冬野 いちこ/作…
ふたごのねずみネズくん!ミーちゃん…
冬野 いちこ/作…
スプーンであーん!(付録付き)
冬野 いちこ/作…
スプーンであーん!(付録)
冬野 いちこ/作…
あしかのコックさん
高見 ノッポ/作…
みててね みててね : 乳幼児かみ…
冬野 いちこ/作…
いないいないばあ2
ポップス/作,冬…
おばけ だいじょうぶ : 町なかで…
冬野 いちこ/作…
にこにこおへんじ : 乳幼児かみし…
冬野 いちこ/作…
ママといっしょ
冬野 いちこ/作…
かくれんぼだあれ
冬野 いちこ/絵
あけてごらん
冬野 いちこ/絵
カタカナあいうえお
冬野 いちこ/絵
あなあきもじえほんかんじ3
下村 昇/作,冬…
あなあきもじえほんかんじ2
下村 昇/作,冬…
すてきなおままごと : 年少向すく…
寮 美千子/作,…
あなあきもじえほんかんじ1
下村 昇/著,冬…
あなあきもじえほんアイウエオ
下村 昇/作,冬…
あなあきもじえほんあいうえお
下村 昇/作,冬…
やさしいからだのえほん3
せべ まさゆき/…
手話(てことば)の本第2集3
井崎 哲也/監修…
手話(てことば)の本第2集2
井崎 哲也/監修…
手話(てことば)の本第2集1
井崎 哲也/監修…
手話(てことば)の本3
井崎 哲也/監修…
手話(てことば)の本2
井崎 哲也/監修…
手話(てことば)の本1
井崎 哲也/監修…
迷宮の島 : 怪物ミノタウロスのな…
たかし よいち/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000063360 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はたらくくるまブルブルン あかちゃんのりものえほん |
書名ヨミ |
ハタラク クルマ ブルブルン |
著者名 |
冬野 いちこ/著
|
著者名ヨミ |
フユノ イチコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-265-02222-9 |
内容紹介 |
清掃車、宅配車、路線バス、ダンプカー…。赤ちゃんの大好きな働く車がいっぱいやってきました。ブルブルン、プップップーと読む音も楽しい乗り物絵本。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 鍋釜と愛国心(年度以外の記録も失われ、発表場所も不明の講演(一九八五年)―国家の想像力と個人の想像力 閣僚の靖国神社参拝問題に関する懇談会後に提出した個人意見―宗教から離脱した記念廟を ほか) 2 永遠の未知なる世界の手前(臨時脳死及び臓器移植調査会に提出した意見書―人生の完成と幸福のための臓器移植 再び発表場所のわからないスピーチ(一九九四年四月二十四日)―エイズ問題によせて ほか) 3 未来へ歩む子供たちへ(経済審議会生活大国部会での意見発表―利己的日本の世界とのズレ 教育改革国民会議答申と同時に提出した意見書―危篤状態の「教育」を救うために ほか) 4 私の見たアジア、アフリカ、そして母国・日本(年度と月のみで、発表場所もわからない報告書(一九九九年七月)―モンゴル訪問 台湾総統府における震災お見舞の挨拶―困難からの出発 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
曾野 綾子 1931年、東京生まれ。聖心女子大学英文科卒業。87年に土木学会著作賞、93年に恩賜賞・日本芸術院賞、95年に日本放送協会放送文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ