蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112202510 | 070.2/ツ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000295809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄の言論 新聞と放送 |
書名ヨミ |
オキナワ ノ ゲンロン |
著者名 |
辻村 明/共著
|
著者名ヨミ |
ツジムラ アキラ |
著者名 |
大田 昌秀/共著 |
著者名ヨミ |
オオタ マサヒデ |
出版者 |
至誠堂
|
出版年月 |
1966.9 |
ページ数 |
0207 |
大きさ |
21*15 |
分類記号 |
070.2
|
分類記号 |
070.2
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
前向きに潔く、自然体で生きれば人生は楽になる。豊かな生と老い、曾野流生き方の基本! |
(他の紹介)目次 |
第1章 人生はすべて未完―野垂れ死にでけっこう。人は皆、思いを残して死ぬ。 第2章 迷いも絶望も人間らしい―生き方の美学は、自分だけのもの。 第3章 人間の不完全さを観察する―欲や悪の存在が、人生を複雑におもしろくさせる。 第4章 潔く諦める―失うことで、新たな人生への気づきを得る。 第5章 一本筋を通す―不必要なものを捨て、好きで選んだものに責任を持つ。 第6章 他人と比較しない―自分の出発点を見失ってはならない。 第7章 運命にゆだねる―未来を恐れず、流されることも楽しむ。 第8章 受けるより与える方が幸いである―人を救うのは、感謝と慈悲の心。 第9章 見栄を捨てる―才能、金、若さ、健康に嫉妬しない。 第10章 自分を受け入れる―素顔に向き合えば、人生は楽になる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
曾野 綾子 1931年、東京生まれ。聖心女子大学文学部英文科卒業。79年、ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章受章。87年、『湖水誕生』で土木学会著作賞受賞。93年、恩賜賞・日本芸術院賞受賞。95年、日本放送協会放送文化賞受賞。97年、海外邦人宣教者活動援助後援会代表として吉川英治文化賞ならびに読売国際協力賞受賞。2003年、文化功労者となる。1995年から2005年まで日本財団会長を務める。2012年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ