蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410098921 | 913/ソ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
苗穂・本町 | 3410161602 | 913/ソ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
菊水元町 | 4310144219 | 913/ソ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東月寒 | 5210157540 | 913/ソ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001002252 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
曾野 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ソノ アヤコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-40499-5 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
飼猫ボタ子の生活と意見 河出文庫 |
書名ヨミ |
カイネコ ボタコ ノ セイカツ ト イケン |
叢書名 |
河出文庫 |
(他の紹介)内容紹介 |
社会は絶えず変化しているにもかかわらず、日本のジェンダー格差は、世界的にみていまだ大きい。本書はその原因である「男女」についての思いこみ、すなわち「ジェンダー・ステレオタイプ」について、社会心理学の様々な領域からアプローチする。それはどのようにつくられ、人々の心の中でどのように働くのか。ジェンダー・ステレオタイプの変容に向けて、私たちに何ができるのかを考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「女性」とは?「男性」とは? 第2章 思いこみをつくり、維持する心のしくみ 第3章 思いこみをつくる社会のしくみ 第4章 ジェンダー・ステレオタイプによって維持される社会 第5章 心理学とジェンダー・ステレオタイプ 第6章 ジェンダー社会の変容―ステレオタイプといかに向き合うか |
(他の紹介)著者紹介 |
青野 篤子 2003年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期教育人間科学専攻修了。2003年博士(心理学・広島大学)。現在、福山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土肥 伊都子 1990年関西学院大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。1997年博士(社会学・関西学院大学)。現在、神戸松蔭女子学院大学人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森永 康子 1987年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。1999年博士(教育心理学・名古屋大学)。現在、広島大学大学院人間社会科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ