検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

量子コンピューターが本当にすごい Google,NASAで実用が始まった“夢の計算機”  PHP新書  

著者名 竹内 薫/著   丸山 篤史/構成
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013029315007/タ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012882618007/タ/新書1一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013109611007/タ/新書40一般図書一般貸出在庫  
4 豊平区民5113081888007/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 薫 丸山 篤史
2015
007.1 007.1
量子コンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000939558
書誌種別 図書
書名 量子コンピューターが本当にすごい Google,NASAで実用が始まった“夢の計算機”  PHP新書  
書名ヨミ リョウシ コンピューター ガ ホントウ ニ スゴイ 
著者名 竹内 薫/著
著者名ヨミ タケウチ カオル
著者名 丸山 篤史/構成
著者名ヨミ マルヤマ アツシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.6
ページ数 301p
大きさ 18cm
分類記号 007.1
分類記号 007.1
ISBN 4-569-82498-7
内容紹介 量子力学の原理を使って複数の計算を同時に行い、スパコンを圧倒的に凌ぐ計算能力を持つ量子コンピューターの実用が始まった。暗号を軽々と解き、航空機のバグを即座に見つける夢の計算機のすごさを、基礎の基礎から解説する。
著者紹介 1960年生まれ。マギル大学大学院博士課程修了。理学博士。サイエンス作家。「サイエンスZERO」などテレビやラジオでも活躍。著書に「99.9%は仮説」など。
件名 量子コンピュータ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 量子力学の原理を使って複数の計算を同時に行い、スパコンを圧倒的に凌ぐ計算能力を持つ量子コンピューター。少し前まで「実現はするのは百年後」と目されていたが、2011年、カナダのD‐Wave社が突然、量子コンピューターの発売を発表。当初はその真偽が疑問視されていたが、2013年にGoogle,NASAが導入を決定。この快挙、実は日本人が開発した「量子アニーリング」方式の賜であった。暗号を軽々と解き、航空機のバグを即座に見つけ、今後社会をがらりと変えていく夢の計算機。量子コンピューターの凄さを、文系も楽しめるように基礎の基礎から解説する。
(他の紹介)目次 第1章 そもそも、「計算する」ってどういうこと?
第2章 コンピューターとはなんだ?
第3章 コンピューターは、中で何をやっているのか?
第4章 量子ってなんだろう?
第5章 暗号―その華麗なる歴史
第6章 量子コンピューターって、なんだ?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。