検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

デジタル世界のスキル形成 デジタルトランスフォーメーションが導く仕事・生活・学び    

著者名 経済協力開発機構/編著   菅原 良/監訳   松下 慶太/監訳   坂本 文子/訳   坂本 洋子/訳   佐久間 貴士/訳   神崎 秀嗣/訳
出版者 明石書店
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310562713366.29/ケ/2階図書室WORK-401一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済協力開発機構 菅原 良 松下 慶太 坂本 文子 坂本 洋子 佐久間 貴士 神崎 秀嗣
2021
366.29 366.29
産業教育 職業訓練 情報と社会 コンピュータ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001617621
書誌種別 図書
書名 デジタル世界のスキル形成 デジタルトランスフォーメーションが導く仕事・生活・学び    
書名ヨミ デジタル セカイ ノ スキル ケイセイ 
著者名 経済協力開発機構/編著
著者名ヨミ ケイザイ キョウリョク カイハツ キコウ
著者名 菅原 良/監訳
著者名ヨミ スガワラ リョウ
著者名 松下 慶太/監訳
著者名ヨミ マツシタ ケイタ
出版者 明石書店
出版年月 2021.10
ページ数 296p
大きさ 27cm
分類記号 366.29
分類記号 366.29
ISBN 4-7503-5269-5
内容紹介 デジタルテクノロジーの進歩は、人々の暮らしや働き方、学習にどのような変容をもたらすのか。デジタル化された職場や社会、学習環境において求められるスキルについて、現状を分析し将来を展望する。
件名 産業教育、職業訓練、情報と社会、コンピュータ教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 デジタル世界における仕事・生活・学びのためのスキル関連政策:本書の概要
第2章 仕事のデジタル世界:職業の変容と必要とされるスキルへの影響
第3章 仕事のデジタル世界:職業の移動を通した変化への適応
第4章 デジタル社会のためのスキル
第5章 デジタル環境での学び
第6章 デジタル世界において生涯学習や全国レベルの学習を支援していくための政策
(他の紹介)著者紹介 菅原 良
 東北大学大学院教育情報学教育部教育情報学専攻博士後期課程修了。博士(教育情報学)。現在は、明星大学附属教育研究機関明星教育センター特任教授。専門は、教育工学、教育情報学、キャリア教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松下 慶太
 京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在は、関西大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 文子
 東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻言語学専門分野博士課程修了。博士(文学)。現在は、横浜国立大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 洋子
 獨協大学大学院外国語学研究科英語学専攻博士後期課程修了。博士(英語学)。現在は、獨協医科大学語学・人文教育部門准教授。専門は、英語学、音声学・音韻論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐久間 貴士
 東京電機大学大学院先端科学技術研究科情報通信メディア工学専攻博士課程(後期)単位取得満期退学。修士(工学)。現在は、千葉県立保健医療大学健康科学部歯科衛生学科講師。専門は、情報科学、情報工学、情報教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。