検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

野草の花図鑑 最新花色検索システム版 春 Scholar field books series  

著者名 平野 隆久/写真
出版者 スコラ
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017606401470.3/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平野 隆久
1996
470.38 470.38
野草-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000932686
書誌種別 図書
書名 野草の花図鑑 最新花色検索システム版 春 Scholar field books series  
書名ヨミ ヤソウ ノ ハナズカン 
著者名 平野 隆久/写真
著者名ヨミ ヒラノ タカヒサ
出版者 スコラ
出版年月 1996.4
ページ数 250p
大きさ 19cm
分類記号 470.38
分類記号 470.38
ISBN 4-7962-0374-5
内容紹介 春の野草222種を美しい写真で紹介。和名、学名、植物分類、花の解説、更に自生地や分布地など最新のデータを駆使して紹介。フィールドで出会った花をその花の色によって検索もできる、自然観察必携本。
著者紹介 1946年東京都生まれ。東京経済大学卒業。日本写真家協会会員。在学中より昆虫写真家・故浜野栄次氏に師事。植物図鑑・百科事典を中心に子供向け学習雑誌・写真雑誌に寄稿。
件名 野草-図鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「未来の教室」それとも「ディストピア」?一見、魅力的な教育DX構想の能力主義的な問題を読みとき、児童・生徒の要求を基礎にした学びを対置。ケア的かかわりを軸に教育の人間的な関係の再構築を提示する。
(他の紹介)目次 第1部 ここまで来ている教育DX(教育DXで変わる学校
「能力や適性に応じて個別最適化された学び」がめざす教育とは)
第2部 人間的な教育をつくり直す(個人の要求を基礎にした学びとは―「個別最適化された学び」との対抗
教育のケア的関係の再発見)
(他の紹介)著者紹介 中西 新太郎
 1948年生。横浜市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷口 聡
 1979年生。中央学院大学商学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
世取山 洋介
 1962年生(2021年逝去)。元新潟大学人文社会・教育科学系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。