検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

青春 日下新介詩集 秩父困民党・井上伝蔵の足跡に重ねて    

著者名 日下 新介/著   井上 伝蔵/伝等
出版者 コロポックル舎
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113321582KR289.1/イ/2階郷土111A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
職業 国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001185500
書誌種別 図書
書名 青春 日下新介詩集 秩父困民党・井上伝蔵の足跡に重ねて    
書名ヨミ セイシユン 
著者名 日下 新介/著
著者名ヨミ クサカ シンスケ
著者名 井上 伝蔵/伝等
著者名ヨミ イノウエ デンゾウ
出版者 コロポックル舎
出版年月 1999.12
ページ数 36p
大きさ 21cm
分類記号 289.1 911.56
分類記号 289.1 911.56
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちはふだんから日本語を使っているので、「国語は得意!」という人は多いかもしれません。一方で、論説文は読めるけれど、物語文や登場人物の心情を理解することが苦手、という人もいますよね。国語の授業では、「日本語という言葉」の使い方を学んでいきます。国語の技能である「読む・聞く・書く・話す」は、社会で活躍するうえで、必ず必要になってきます。どの職業でどんな国語の力が必要とされているのか、この本で具体的にふれて、さらに国語力をみがいてください。
(他の紹介)目次 1章 物語をつくる
2章 声で表現する
3章 困りごとと向き合う
4章 お客さまの力になる
5章 出会いの場をつくる
6章 チームプレーをする
7章 ことばと向き合う


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。