検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海軍日記 最下級兵の記録  中公文庫  

著者名 野口 冨士男/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180850398916/ノ/1階文庫93一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口 冨士男
2021
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) 海軍-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001593960
書誌種別 図書
書名 海軍日記 最下級兵の記録  中公文庫  
書名ヨミ カイグン ニッキ 
著者名 野口 冨士男/著
著者名ヨミ ノグチ フジオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.6
ページ数 363p
大きさ 16cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-12-207080-6
内容紹介 1944年9月、33歳で横須賀海兵隊に入団してから45年8月に復員するまでの日記を、作家は上官の目を盗み、小さな手帳に書き付けた。それを基に自ら詳細な註釈と補遺を付した、敗戦間近の海軍の貴重なドキュメント。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、海軍-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 事実の忠実なる記録であらねばならない、一行の嘘をも書くまい―。一九四四年九月、三十三歳で横須賀海兵団に入団してから四五年八月に復員するまでの日記を、作家は上官の目を盗み、小さな手帳に書き付けた。それを基に自ら詳細な註釈と補遺を付し、当時の書簡を収めた、敗戦間近の海軍の貴重なドキュメント。初文庫化。
(他の紹介)目次 昭和十九年(一九四四年)九月十四日‐十二月二十九日(応召、入団
一一〇分隊
一〇〇分隊(機関科教場))
昭和二十年(一九四五年)一月一日‐八月二十四日(一等兵進級
横須賀海軍病院
湯河原分院
田浦山砲台
団内病室
保健分隊
敗戦、復員)
(他の紹介)著者紹介 野口 冨士男
 1911(明治44)年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部予科を中退、文化学院文学部卒業。33(昭和8)年より紀伊國屋出版部に勤務、『行動』の編集に携わる。のち、徳田秋聲の「あらくれ会」に参加。40年、初の著書『風の系譜』を発表。66年、執筆に15年にかけた『德田秋聲傳』で毎日芸術賞を受賞。76年『わが荷風』で読売文学賞(随筆・紀行部門)、79年『かくてありけり』で読売文学賞(小説部門)、80年「なぎの葉考」で川端康成文学賞、86年『感触的昭和文壇史』で菊池寛賞を受賞。87年、日本芸術院会員。84年より88年まで日本文藝家協会理事長を務めた。1993(平成5)年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。