蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013138648 | 337/キ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310675986 | 337.9/キ/ | 2階図書室 | LIFE-248 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001838763 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
スティーヴン・D.キング/著
|
著者名ヨミ |
スティーヴン D キング |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-11863-4 |
分類記号 |
337.9
|
分類記号 |
337.9
|
書名 |
僕たちはまだ、インフレのことを何も知らない デフレしか経験していない人のための物価上昇2000年史 |
書名ヨミ |
ボクタチ ワ マダ インフレ ノ コト オ ナニモ シラナイ |
副書名 |
デフレしか経験していない人のための物価上昇2000年史 |
副書名ヨミ |
デフレ シカ ケイケン シテ イナイ ヒト ノ タメ ノ ブッカ ジョウショウ ニセンネンシ |
内容紹介 |
政府のインフレ容認は「絶望」の始まり? インフレが生み出す「勝ち組」「負け組」の特徴とは? 欧州最大の銀行HSBCの上級経済顧問による、おカネの価値が減り続ける時代の経済サバイバルガイド。 |
著者紹介 |
イギリスの経済学者、作家、HSBC上級経済顧問。『ロンドン・イブニング・スタンダード』紙で定期的にコラムを執筆しているほか、世界中の新聞や雑誌に寄稿、テレビやラジオにも多数出演。 |
件名1 |
インフレーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
大人気シリーズ第6弾!我が子の教育に、大きな不安を感じていた専業主婦れい。子どもの将来を心配した彼女は、いま一つ子育てに協力的でない夫和弘とともに、かつての恩師出口先生の元を訪れる。有名私立中学に入れるべきか、進学塾はどこにすればいいのか、英語を習わせるべきか、などを心配するれいに、出口先生が教えた“本当に社会で通用する人間に育つ”子育ての方法とは!?本書さえあれば、現在の教育の不安がたちまち消えることでしょう。イラストには、各界で話題沸騰中の人気者ソウ氏をまたもや起用! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「頭のいい子」とはどんな子か?(自分の力で幸せをつかみ取れる子どもに育てるために 本当の頭のよさって、いったい何だ? ほか) 第2章 頭のいい子にはなぜ論理力が必要なのか?(役に立たない一流大学卒が増えている 受験でも社会でも失敗する典型的パターン ほか) 第3章 子どもに論理力をつけるためにできること(こんな親では頭のいい子は育たない 頭のいい子の決め手は親の「学歴」ではなく「考え方」 ほか) 第4章 子どもの論理力を強化する国語力の高め方(国語力は考えるためのOS 言語習得には個人差がある ほか) 第5章 知っておくべき!今後世界に通用する人材像(いま教育の大改革が起こっている 中高一貫教育の落とし穴とは? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
出口 汪 1955年東京都生まれ。広島女学院大学客員教授、出版社・水王舎を経営。大学受験現代文の元祖カリスマ講師。宗教家・出口王仁三郎の曾孫。関西学院大学文学部博士課程修了後、代々木ゼミナール、旺文社のラジオ講座などで爆発的人気を博し、伝説の講師となる。また、論理力を養成する画期的な言語プログラム「論理エンジン」を開発し、現在、私立を中心に全国250校以上の小中高で導入されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ