山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アンケート調査年鑑  2008年版   

著者名 竹内 宏/編
出版者 並木書房
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117648816R361.9/ア/08書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 宏
2021
水産物 乾物 調味料
学校図書館出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000068575
書誌種別 図書
書名 アンケート調査年鑑  2008年版   
書名ヨミ アンケート チョウサ ネンカン 
著者名 竹内 宏/編
著者名ヨミ タケウチ ヒロシ
出版者 並木書房
出版年月 2008.8
ページ数 6,1144p
大きさ 23cm
分類記号 361.91
分類記号 361.91
ISBN 4-89063-231-2
内容紹介 2007年7月〜08年6月発表のアンケート109点を収録。仕事、子育て、結婚、家庭、子ども、マネー、レジャーなどに関するアンケートが満載。日本人の生活意識と行動の変化がつかめるデータブック。
著者紹介 1930年静岡県生まれ。東京大学経済学部卒業。経済評論家。日本長期信用銀行専務取締役調査部長を経て、長銀総合研究所理事長。竹内経済工房主宰。著書に「とげぬき地蔵商店街の経済学」他。
件名 社会調査
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本のテーマは煮干です。イワシはどのような魚で、イワシから煮干はどうやってつくられるのか、煮干の種類、煮干の歴史、だしのとり方、イワシ料理などを、豊富な写真を使って紹介します。
(他の紹介)目次 和食と煮干
イワシってどんな魚?
イワシ漁
煮干づくり
あご煮干・焼き干し
煮干の歴史
煮干のいろいろ
煮干だしをとってみよう!
イワシ料理
イワシで鬼をはらう
イワシにせまる危機!
(他の紹介)著者紹介 阿部 秀樹
 1957年、神奈川県藤沢市生まれ。目の前が海という鎌倉稲村ヶ崎で幼少時代を過ごす。立正大学文学部卒業後に本格的にダイビングと水中写真を始め、フォトコンテストで数々の賞を受賞した後、写真家として独立。北海道から沖縄まで多様性あふれる日本の海と、それを取り巻く人や生物のさまざまな姿をテーマとして撮影をおこなっている。特に水中生物の生態行動の撮影では国内外の研究者と連携して、国際的な評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。