検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方    

著者名 唐澤 俊輔/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310477466336.3/カ/2階図書室WORK-464一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
336.3 336.3
経営組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001510743
書誌種別 図書
書名 カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方    
書名ヨミ カルチャー モデル 
著者名 唐澤 俊輔/[著]
著者名ヨミ カラサワ シュンスケ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2020.8
ページ数 388p
大きさ 19cm
分類記号 336.3
分類記号 336.3
ISBN 4-7993-2668-8
内容紹介 企業と社員の期待値ギャップを減らし、誰もが自分にとって「いい会社」を見つけられるカルチャーモデルを推進するための手引書。組織におけるカルチャーを言語化し共有化する手法を、具体的な事例とともに紹介する。
著者紹介 Almoha LLC,Co‐Founder。グロービス経営大学院客員准教授。
件名 経営組織
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ビジネスモデルだけでは不十分。カルチャーモデルの設計こそ「いい会社」の必須条件!マクドナルド、メルカリ、SHOWROOMで事業と組織の成長を加速させてきた著者による「新しい組織論」
(他の紹介)目次 第0章 なぜカルチャーが重要になるのか
第1章 カルチャーとは何か
第2章 どういったカルチャーをつくるべきか
第3章 カルチャーモデルをつくる
第4章 いかにカルチャーを言語化するか
第5章 カルチャーの浸透のさせ方
第6章 これからの経営とカルチャー
(他の紹介)著者紹介 唐澤 俊輔
 Almoha LLC,Co‐Founder。大学卒業後、2005年に日本マクドナルド株式会社に入社し、28歳にして史上最年少で部長に抜擢。経営再建中には社長室長やマーケティング部長として、社内の組織変革や、マーケティングによる売上獲得に貢献、全社のV字回復を果たす。2017年より株式会社メルカリに身を移し、執行役員VP of People&Culture兼社長室長。採用・育成・制度設計・労務といった人事全般からカルチャーの浸透といった、人事・組織の責任者を務め、組織の急成長やグローバル化を推進。2019年には、SHOWROOM株式会社でCOO(最高執行責任者)として、事業成長を牽引すると共に、コーポレート基盤を確立するなど、事業と組織の成長を推進。2020年より、Almoha LLCを共同創業し、人・組織を支援するサービス・ツールの開発を進めつつ、スタートアップ企業を中心に組織開発やカルチャー醸成の支援に取り組む。グロービス経営大学院客員准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。