検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

発達障害のウソ 専門家、製薬会社、マスコミの罪を問う  扶桑社新書  

著者名 米田 倫康/著
出版者 育鵬社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013158119493.7/ヨ/新書34一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
493.76 493.76
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001493355
書誌種別 図書
書名 発達障害のウソ 専門家、製薬会社、マスコミの罪を問う  扶桑社新書  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ ウソ 
著者名 米田 倫康/著
著者名ヨミ ヨネダ ノリヤス
出版者 育鵬社
出版年月 2020.7
ページ数 287p
大きさ 18cm
分類記号 493.76
分類記号 493.76
ISBN 4-594-08545-2
内容紹介 数多くの精神医療機関の不正摘発に関わってきた著者が、発達障害の概念そのものや診断、治療に疑義を唱え、作られた「発達障害バブル」の実態を暴く。偽造された病気から生還するための道標となる書。
著者紹介 1978年生まれ。東京大学工学部卒。市民の人権擁護の会日本支部代表世話役。著書に「発達障害バブルの真相」「もう一回やり直したい」がある。
件名 発達障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 つくられた「発達障害バブル」の実態を暴く!
(他の紹介)目次 第1章 発達障害とは何か?
第2章 「うつ病キャンペーン」で起こった「うつ病バブル」
第3章 作られた「発達障害バブル」
第4章 被害に遭う子どもたち
第5章 大人の発達障害流行の裏側
第6章 簡単に信用してはいけない精神医療業界
第7章 発達障害ブームにどう立ち向かうか
(他の紹介)著者紹介 米田 倫康
 1978年生まれ。東京大学工学部卒。市民の人間擁護の会日本支部代表世話役。在学中より、精神医療現場で起きている人権侵害の問題に取り組み、メンタルヘルスの改善を目指す同会の活動に参加する。被害者や内部告発者らの声を拾い上げ、報道機関や行政機関、議員、警察、麻薬取締官等と共に、数多くの精神医療機関の不正の摘発に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。