検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

あいまいな会話はなぜ成立するのか   岩波科学ライブラリー  

著者名 時本 真吾/著
出版者 岩波書店
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180643660801/ト/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112690635801/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
801 801
コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001489503
書誌種別 図書
書名 あいまいな会話はなぜ成立するのか   岩波科学ライブラリー  
書名ヨミ アイマイ ナ カイワ ワ ナゼ セイリツ スル ノカ 
著者名 時本 真吾/著
著者名ヨミ トキモト シンゴ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.6
ページ数 3,120,2p
大きさ 19cm
分類記号 801
分類記号 801
ISBN 4-00-029695-3
内容紹介 なぜ言葉になっていない意図を推測できるのか。なぜ推測はほどほどでおさまるのか。なぜ遠回しな表現をするのか。3つの不思議を念頭に、哲学・言語学・心理学の代表的理論から、現代の脳科学に基づく成果まで紹介する。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(英語学・心理学)。目白大学外国語学部教授。専門は理論言語学、実験心理学、神経科学。
件名 コミュニケーション
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 日常会話は遠回しな表現でみちているにもかかわらず、聞き手は話し手の意図を直ちに理解する。なぜ言葉になっていない意図を推測できるのか?なぜ推測はほどほどでおさまるのか?なぜ遠回しな表現をするのか?3つの不思議を念頭に、哲学・言語学・心理学の代表的理論から、現代の脳科学に基づく成果まで紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 言わないことが伝わる不思議
第2章 会話は助け合いである
第3章 人間は無駄が嫌い
第4章 体面が大事
第5章 うやむやにした方が得
第6章 謎はどこまで解かれたか
(他の紹介)著者紹介 時本 真吾
 目白大学外国語学部教授。1995年獨協大学大学院外国語学研究科博士後期課程修了、2009年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(英語学・心理学)。鹿児島女子大学(現志學館大学)文学部助教授、目白大学人文学部助教授などをへて、2008年より現職。専門は理論言語学、実験心理学、神経科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。