蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ことばをめぐる諸問題 言語学・日本語論への招待
|
著者名 |
松本 克己/著
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513573765 | 801/マ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001013937 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松本 克己/著
|
著者名ヨミ |
マツモト カツミ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
11,290p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-385-36276-2 |
分類記号 |
801
|
分類記号 |
801
|
書名 |
ことばをめぐる諸問題 言語学・日本語論への招待 |
書名ヨミ |
コトバ オ メグル ショモンダイ |
副書名 |
言語学・日本語論への招待 |
副書名ヨミ |
ゲンゴガク ニホンゴロン エノ ショウタイ |
内容紹介 |
世界の言語を眺めわたすと見えてくる風景とは? 「言語と民族」「言語の類型と歴史」「言語の構造と認知」「日本語・日本人のルーツを探る」の4部構成で、言語学に関する諸論考をまとめる。見返しに図あり。 |
著者紹介 |
1929年長野県生まれ。東京大学文学部言語学科卒。金沢大学、静岡県立大学名誉教授。元日本言語学会会長。専攻は歴史・比較言語学、言語類型論。著書に「古代日本語母音論」など。 |
件名1 |
言語学
|
件名2 |
日本語
|
内容細目表
前のページへ