蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013376831 | 913.6/シバ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5514068328 | 913.6/シバ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
中央区民 | 1113308637 | 913/シ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001806212 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
風燃ゆる 書き下ろし長篇時代小説 角川文庫 |
| 書名ヨミ |
カゼ モユル |
| 著者名 |
芝村 凉也/[著]
|
| 著者名ヨミ |
シバムラ リョウヤ |
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2023.10 |
| ページ数 |
427p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-04-113768-0 |
| 内容紹介 |
小館の領主・佐双顕猛の砦が襲われ、側室お蓮の方が攫われた。顕猛は正室の子・壬四郎に、側室奪還を命じるが、供をするのは襲撃時役立たずだった足軽頭のみ。助け船を出した客将の福坂幹是軒は、仲間を集めるが…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
東日本大震災の津波で蔵ごと流されながらも、異郷の地で八か月後に酒造りを再開、家族一丸となって酒を醸してきた鈴木酒造店。その悲願は再び、故郷・浪江で酒を造ること。蔵を仕切る鈴木大介・荘司兄弟を軸に、銘酒「磐城壽」復活に懸ける家族の姿を描く。酒は人と人を結びつける力水。故郷へ帰る日がついにやってくる―。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 奇跡のスピード再生 第1章 震災後の決断 第2章 故郷の海辺を思う 第3章 異郷の地で酒を造る 第4章 土を耕し、酒を醸す 第5章 故郷・浪江へ帰る日 あとがき―日本一であり続ける意味 |
| (他の紹介)著者紹介 |
上野 敏彦 1955年神奈川県生まれ。記録作家、コラムニスト。横浜国立大学経済学部を卒業し、79年より共同通信記者。社会部次長、編集委員兼論説委員を経て、現在二度目の宮崎支局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ