検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ことばの教育を問いなおす 国語・英語の現在と未来  ちくま新書  

著者名 鳥飼 玖美子/著   苅谷 夏子/著   苅谷 剛彦/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013086247375/コ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥飼 玖美子 苅谷 夏子 苅谷 剛彦
2019
375.8 375.8
国語教育 英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001438068
書誌種別 図書
書名 ことばの教育を問いなおす 国語・英語の現在と未来  ちくま新書  
書名ヨミ コトバ ノ キョウイク オ トイナオス 
著者名 鳥飼 玖美子/著
著者名ヨミ トリカイ クミコ
著者名 苅谷 夏子/著
著者名ヨミ カリヤ ナツコ
著者名 苅谷 剛彦/著
著者名ヨミ カリヤ タケヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.12
ページ数 252p
大きさ 18cm
分類記号 375.8
分類記号 375.8
ISBN 4-480-07274-0
内容紹介 国語・英語という「ことばの教育」には、そもそもどんな意味があるのか。どうやって「ことばの力」を鍛えるのか。国語教育、英語教育の専門家と社会学者がリレー形式で考察する。
著者紹介 東京都生まれ。立教大学名誉教授。著書に「英語教育の危機」など。
件名 国語教育、英語教育
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 学習指導要領の改訂や大学入学共通テストへの記述問題・民間試験導入で大きく揺れ動く国語教育・英語教育。本書では、この危機の時代に、国語と英語という「ことばの教育」にはそもそもどんな意味があるのか、そしてどうやって「ことばの力」を鍛えるのかを、それぞれの分野の専門家三名がリレー形式で思考する。私たちの思考の根本をつくるのは「ことば」である。その教育が、子どもたちの未来をつくる。「ことばの教育」を考えることこそが、いま大切なのである。
(他の紹介)目次 第1部 大村はまの教育(「国語力」は大丈夫か
母語と国語、外国語と英語
いきいきとした教室へ)
第2部 理論と実践、演繹と帰納(理論とは何か
演繹的思考と帰納的思考
英語と国語の連携)
第3部 ことばの教育の未来(言語能力を鍛えるために
これからの言語教育へ向けて
大学入試改革を考える
徹底的に読み、書き、考える―ことばの力の鍛え方)
(他の紹介)著者紹介 鳥飼 玖美子
 東京都生まれ。立教大学名誉教授。NHK「世界へ発信!SNS英語術」講師。コロンビア大学大学院修士課程修了、サウサンプトン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
苅谷 夏子
 1956年生まれ。大村はま記念国語教育の会事務局長。東京大学文学部国文科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
苅谷 剛彦
 1955年生まれ。オックスフォード大学教授。ノースウェスタン大学大学院博士課程修了、Ph.D.(社会学)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。