蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180357303 | J/オ/ | 絵本2 | 8B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013024917 | J/オ/ | 絵本 | 38 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6012935323 | J/オ/ | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
苗穂・本町 | 3413111885 | J/オ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
絵本図書館 | 1010216131 | J/オ/ | 児童展示4 | 20 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
禅の思想
鈴木 大拙/著
神秘主義 : キリスト教と仏教
鈴木 大拙/著,…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
東洋的な見方
鈴木 大拙/[著…
禅
鈴木 大拙/著,…
仏教の大意
鈴木 大拙/[著…
スエデンボルグ
鈴木 大拙/[著…
天界と地獄
スエデンボルグ/…
浄土系思想論
鈴木 大拙/著
大乗仏教概論
鈴木 大拙/著,…
禅堂生活
鈴木 大拙/著,…
禅八講 : 鈴木大拙最終講義
鈴木 大拙/著,…
禅と日本文化
鈴木 大拙/著
真宗入門
鈴木 大拙/著,…
宗教の根本疑点について
鈴木 大拙/著
仏教の大意
鈴木 大拙/著
禅とは何か
鈴木 大拙/[著…
図説禅のすべて
篠原 壽雄/共著…
禅仏教入門
鈴木 大拙/著,…
禅による生活
鈴木 大拙/著,…
最も東洋的なるもの
鈴木 大拙/講演
禅との出会い 私の自叙伝
鈴木 大拙/講演
禅と科学
鈴木 大拙/講演
西田幾多郎宛鈴木大拙書簡 : 億劫…
鈴木 大拙/[著…
禅学入門
鈴木 大拙/[著…
仙厓の書画
鈴木 大拙/著,…
神秘主義 : キリスト教と仏教
鈴木 大拙/著,…
鈴木大拙全集第40巻
鈴木 大拙/著
禅学への道
鈴木 大拙/著,…
鈴木大拙全集第39巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第38巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第36巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第37巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第35巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第34巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第33巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第32巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第31巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第30巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第29巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第27巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第26巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第25巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第24巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第23巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第21巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第20巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第19巻
鈴木 大拙/著
鈴木大拙全集第18巻
鈴木 大拙/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001301752 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
おいもころころ 日本むかしばなし |
| 書名ヨミ |
オイモ コロコロ |
| 著者名 |
いもと ようこ/文・絵
|
| 著者名ヨミ |
イモト ヨウコ |
| 出版者 |
金の星社
|
| 出版年月 |
2018.8 |
| ページ数 |
[24p] |
| 大きさ |
29cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-323-03736-3 |
| 内容紹介 |
村で大きな法事がある日。「なんでもわしのする通りにするんじゃ」と和尚に言われた小僧たちは、和尚の失態まで素直に真似してしまい…。滑稽なお話。 |
| 著者紹介 |
兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油画科卒業。「ねこのえほん」「そばのはなさいたひ」でボローニャ国際児童図書展エルバ賞、「いもとようこうたの絵本 1」で同グラフィック賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 フィクションと現実―メディアが社会的現実を作る 第2章 ファンの世界、フィクションそして現実 第3章 日常生活における古いメディアと新しいメディア―テレビからソーシャルメディアまで 第4章 メディアにおける暴力 第5章 メディアにおける社会集団の描写―人種、ジェンダーそしてその先 第6章 広告、消費主義と健康 第7章 メディアと社会的アイデンティティ 第8章 政治報道の社会心理 第9章 助手席から運転席へ |
| (他の紹介)著者紹介 |
川端 美樹 目白大学メディア学部メディア学科教授、目白大学大学院心理学研究科教授。慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程単位取得満期退学。福島女子短期大学助教授、目白大学社会学部メディア表現学科教授等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ