検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

テクノロジー思考 技術の価値を理解するための「現代の教養」    

著者名 蛯原 健/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7313079571504/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310387392504/エ/2階図書室WORK-407一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
504 504
技術革新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001403386
書誌種別 図書
書名 テクノロジー思考 技術の価値を理解するための「現代の教養」    
書名ヨミ テクノロジー シコウ 
著者名 蛯原 健/著
著者名ヨミ エビハラ タケシ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2019.8
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 504
分類記号 504
ISBN 4-478-10886-4
内容紹介 すべての人にテクノロジーに対する理解が必須となった時代。しかし技術職以外の人が身につけるべきは、「テクノロジー思考」である。イノベーション投資を通じて世界を見渡す著者が、新たな視点を提示する。
著者紹介 横浜国立大学経済学部卒業。(株)ジャフコを経て、リブライトパートナーズ(株)を創業。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。
件名 技術革新
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 すべての人にテクノロジーに対する理解が必須となった時代。しかし、テクノロジスト(技術職)以外のノン・テクノロジストが知り、身につけるべきはテクノロジーそのものではない。「テクノロジー思考」である。シンガポールからイノベーション投資を通じて世界を見渡す著者による、新たな視点の提示。
(他の紹介)目次 序章 テクノロジー思考とは
第1章 テクノロジー産業の現在
第2章 イノベーション至上主義と、スタートアップ全盛時代
第3章 次なるフロンティアはどこにあるのか
第4章 データ資本主義社会
第5章 欧州という現代のデータ十字軍vs.データ中央集権企業群
第6章 インド―復権するテクノロジー大国
第7章 中国テクノロジーの正体
第8章 米中テクノロジー冷戦とは結局のところ何か
終章 テクノロジー思考の実践に向けて
(他の紹介)著者紹介 蛯原 健
 1994年、横浜国立大学経済学部を卒業し、(株)ジャフコに入社。以来20年以上にわたり一貫してスタートアップの投資及び経営に携わる。2008年、独立系ベンチャーキャピタルとしてリブライトパートナーズ(株)を創業。2010年、シンガポールに事業拠点を移し東南アジア投資を開始。2014年、バンガロールに常設チームを設置しインド投資を本格的に開始。現在シンガポールに家族と在住し、インドと東京の3拠点にて事業を行う。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。『テクノロジー思考―技術の価値を理解するための「現代の教養」』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。