検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

分解の哲学 腐敗と発酵をめぐる思考    

著者名 藤原 辰史/著
出版者 青土社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180509770104/フ/1階図書室32B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310367832104/フ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 辰史
2019
104 104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001390427
書誌種別 図書
書名 分解の哲学 腐敗と発酵をめぐる思考    
書名ヨミ ブンカイ ノ テツガク 
著者名 藤原 辰史/著
著者名ヨミ フジハラ タツシ
出版者 青土社
出版年月 2019.7
ページ数 341,4p
大きさ 19cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-7917-7172-1
内容紹介 世界は新品と廃棄物、生産と消費、生と死のあわいにある豊かさに満ち溢れている。歴史学、文学、生態学から在野の実践知までを横断する、<食>を思考するための新しい哲学。『現代思想』他掲載を書籍化。
著者紹介 1976年生まれ。京都大学人文科学研究所准教授。専門は農業史、食の思想史。著書に「カブラの冬」「ナチスのキッチン」など。
言語区分 日本語
受賞情報 サントリー学芸賞社会・風俗部門
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 おもちゃに変身するゴミ、土に還るロボット、葬送されるクジラ、目に見えない微生物…。わたしたちが生きる世界は新品と廃棄物、生産と消費、生と死のあわいにある豊かさに満ち溢れている。歴史学、文学、生態学から在野の実践知までを横断する、“食”を思考するための新しい哲学。
(他の紹介)目次 序章 生じつつ壊れる
第1章 “帝国”の形態―ネグリとハートの「腐敗」概念について
第2章 積み木の哲学―フレーベルの幼稚園について
第3章 人類の臨界―チャペックの未来小説について
第4章 屑拾いのマリア―法とくらしのはざまで
第5章 葬送の賑わい―生態学史のなかの「分解者」
第6章 修理の美学―つくろう、ほどく、ほどこす
終章 分解の饗宴
(他の紹介)著者紹介 藤原 辰史
 1976年生まれ。京都大学人文科学研究所准教授。専門は農業史、食の思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。