蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
黒化する世界 民主主義は生き残れるのか?
|
著者名 |
北野 幸伯/著
|
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013096150 | 319/キ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001706932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黒化する世界 民主主義は生き残れるのか? |
書名ヨミ |
コッカ スル セカイ |
著者名 |
北野 幸伯/著
|
著者名ヨミ |
キタノ ヨシノリ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
319
|
分類記号 |
319
|
ISBN |
4-594-09162-0 |
内容紹介 |
「赤化(共産主義)」終焉後、「黒化(独裁主義)」はいかにして台頭したのか。現下の独裁主義興隆の実態、とくに典型的な「黒国家」中国とロシアの実像、民主主義陣営の黒国家への対処を考察し、日本の行くべき道を検証する。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。モスクワ国際関係大学卒業(政治学修士)。国際関係アナリスト。著書に「隷属国家日本の岐路」など。 |
件名 |
国際政治 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「どこどこ?セブン」へようこそ。ここにはとなりどうしおなじにみえるふたつのせかいがあるよ。でもおなじにみえるだけでよーくみてみると…!ほらね?ふたつはちょっとちがうでしょ?「どこどこ?セブン」のとなりどうしのふたつのせかいには7つのちがいがあるんだ。きみは「7つ」をさがしだせるかな?こたえはないしょ。いろはおなじかな?かたちがちがうのかな?かずはいっしょかな?…!わかった。まちがいさがし絵本。 |
(他の紹介)目次 |
ママがつくるクリスマスリース サンタさんに“ありがとうカード”を! サンタさんのくにどんなくに? おおきなクリスマスツリーをのぼって キャンドルのもりいったことある? イブのよるにようせいのハンドベル サンタさんがいっぱい! トナカイのひみつ みなみのしまのサンタさん ようせいもだいすきクリスマスケーキ!〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ