蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
第二の人生の心理学 写真を撮る高齢者たちに学ぶ
|
著者名 |
高橋 惠子/著
|
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118857937 | 143.7/タ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000473520 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 惠子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ケイコ |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
4,205,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7608-2829-6 |
分類記号 |
143.7
|
分類記号 |
143.7
|
書名 |
第二の人生の心理学 写真を撮る高齢者たちに学ぶ |
書名ヨミ |
ダイニ ノ ジンセイ ノ シンリガク |
副書名 |
写真を撮る高齢者たちに学ぶ |
副書名ヨミ |
シャシン オ トル コウレイシャタチ ニ マナブ |
内容紹介 |
アマチュア写真家として活動する市民グループの高齢者たちの姿から、豊かな人生を送る知恵と学びつづけるための秘訣をさぐり、人はいつまで、どのように発達するのかを追究する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院博士課程修了。博士号(教育学博士)取得。聖心女子大学名誉教授。著書に「人間関係の心理学」など。 |
件名1 |
老年心理学
|
件名2 |
写真-撮影
|
件名3 |
生涯学習
|
(他の紹介)内容紹介 |
ずるがしこくてきらわれもので、ひとりぼっちのきょうりゅうがいました。おおきくておいしそうなたまごをだいじにかかえていると…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮西 達也 1956年、静岡県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。作品に、『おまえうまそうだな』(けんぶち絵本の里大賞)『あいしてくれてありがとう』(けんぶち絵本の里大賞・びばからす賞)(以上ポプラ社)『帰ってきたおとうさんはウルトラマン』『パパはウルトラセブン』(ともにけんぶち絵本の里大賞)(以上学習研究社)『うんこ』(けんぶち絵本の里大賞・びばからす賞)『大きな絵本にゃーご』(第38回造本装幀コンクール展読書推進運動協議会賞)『ちゅーちゅー』(けんぶち絵本の里大賞)『きょうはなんてうんがいいんだろう』(講談社出版文化賞・絵本賞)(以上鈴木出版)『ふしぎなキャンディーやさん』(日本絵本賞・読者賞/金の星社)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ