検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

親といるとなぜか苦しい 「親という呪い」から自由になる方法    

著者名 リンジー・C.ギブソン/著   岡田 尊司/監訳   岩田 佳代子/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116721028R314.1/セ/05-1書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
498.39 498.39
マインドフルネス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001840410
書誌種別 電子図書
書名 親といるとなぜか苦しい 「親という呪い」から自由になる方法    
書名ヨミ オヤ ト イルト ナゼカ クルシイ 
著者名 リンジー・C.ギブソン/著
著者名ヨミ リンジー C ギブソン
著者名 岡田 尊司/監訳
著者名ヨミ オカダ タカシ
著者名 岩田 佳代子/訳
著者名ヨミ イワタ カヨコ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.6
ページ数 1コンテンツ
分類記号 146.8
分類記号 146.8
内容紹介 「大人になれない親」からこうむるつらい思いや混乱から、子どもはどうやって自力で立ちなおればいいのか。精神的に未熟な親がその子ども、特に感性豊かな子どもに及ぼす影響を論じ、乗り越え方を具体的に示す。
件名 カウンセリング、親子関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 だれかに振り回される、どうせ私なんて…、なぜか不安になる、他人が輝いて見える…でも、どうしたらよいか分からないを即解決!
(他の紹介)目次 ホームルーム 自己肯定感を強めればすべてがうまくいく!
1時限目 マインドフルネスは自己肯定感を強化する
2時限目 トラブルや不運はわたしが変わる種
3時限目 すべてに感謝すると新しい人生が始まる
4時限目 自分自身を愛する究極の方法
5時限目 人を愛せるわたしになる
6時限目 ワクワクするだけで人生が動き出す
7時限目 今こそ本当の幸せを手に入れる
(他の紹介)著者紹介 藤井 英雄
 心のトリセツ研究所代表。精神科医・医学博士。マインドフルネス実践家。日本キネシオロジー学院顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。