機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

桶狭間で死ぬ義元   文芸社文庫  

著者名 白蔵 盈太/著
出版者 文芸社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013345072913.6/シロ/文庫219一般図書一般貸出貸出中  ×
2 9013285904913.6/シロ/文庫236一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001759917
書誌種別 図書
書名 桶狭間で死ぬ義元   文芸社文庫  
書名ヨミ オケハザマ デ シヌ ヨシモト 
著者名 白蔵 盈太/著
著者名ヨミ シロクラ エイタ
出版者 文芸社
出版年月 2023.4
ページ数 277p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-286-30112-9
内容紹介 強い今川家を目指し、当主として肝胆を砕く義元。雪斎の亡きあと正確な情報を得られず判断が鈍り始め、織田への疑念が生まれていた。甲相駿三国同盟を成立させ今川家を繁栄させた名将は、篠突く雨の桶狭間で運命の時を迎える。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本では会津の米農家を取材して1年間の米づくりの様子を見せてもらいました。米づくりにはどんな苦労があるのか、安心して食べてもらうために農家ではどんな工夫をしているのかを知り、毎日食べているごはんがどう作られているのか考えてみてください。
(他の紹介)目次 米づくりの基礎知識(お米ができるまで
稲の生長とお米がみのるしくみ
田んぼのトラブル
田んぼと環境)
農家の1年の米づくり―アイガモ農法の1年間(種をまく
肥料を作る
田植えの準備
田植え
田んぼの管理
害虫・雑草対策
夏の稲と、稲の花
秋のみのりと稲刈り
乾燥から出荷まで
農家の冬仕事)
お米の安全を考える(農薬ってなに?
環境などへの配りょ
どこから来たお米?)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。