山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

対人関係療法でストレスに負けない自分になる     

著者名 井上 智介/監修
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7213060846498/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
322.16 322.16
法律-日本 人権 伊豆諸島 小笠原諸島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001594292
書誌種別 図書
書名 対人関係療法でストレスに負けない自分になる     
書名ヨミ タイジン カンケイ リョウホウ デ ストレス ニ マケナイ ジブン ニ ナル 
著者名 井上 智介/監修
著者名ヨミ イノウエ トモスケ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2021.6
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 498.8
分類記号 498.8
ISBN 4-8207-2932-7
内容紹介 周囲の輪に入れない、結果が出せない、自己嫌悪…。生きていて直面する心の問題には、それぞれのケースに応じた解決策がある。無理をせずに自分の心を守っていくコツを伝える。理解度チェック付き。
件名 労働衛生、精神衛生
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 伊豆大島独立構想と1946年暫定憲法(1946年1月29日GHQ覚書
覚書を受けた上での伊豆諸島の反応 ほか)
第2章 地方自治法下の村民総会の具体的運営と問題点―八丈小島・宇津木村の事例から(地方自治法下の町村総会規定
宇津木村の村民総会 ほか)
第3章 公職選挙法8条への系譜と問題点―青ヶ島の事例をきっかけとして(公職選挙法8条と公職選挙法施行令
公職選挙法8条制定時の意図 ほか)
第4章 「過疎‐無人島化」から考える法・政策上の争点―八丈小島全島民引揚げ事例を参考にして(無人島化とは
八丈小島が無人島化に至る経緯 ほか)
第5章 小笠原村村政審議会の概要と問題点―小笠原諸島『復帰』後の小笠原村政に関する一考察(村政審議会に関する法令とその制定経緯
条例等に描かれる村政審議会 ほか)
(他の紹介)著者紹介 榎澤 幸広
 1973年生。専門は、憲法学、マイノリティと法、島嶼と法。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。専修大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。名古屋学院大学現代社会学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。