蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
おもしろ老人 全10-3 ひとり暮らし老人を訪ね歩いて25年
|
著者名 |
横田 哲/著
|
出版者 |
かわずの会
|
出版年月 |
1994.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110523040 | O367.7/ヨ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6011808513 | O367/ヨ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000838504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おもしろ老人 全10-3 ひとり暮らし老人を訪ね歩いて25年 |
書名ヨミ |
オモシロ ロウジン |
著者名 |
横田 哲/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ サトル |
出版者 |
かわずの会
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
0099 |
大きさ |
26*19 |
分類記号 |
367.7
|
分類記号 |
367.7
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
大きな傷痕を残した二つの世界大戦と、全体主義の失敗、16世紀から世界を支配していたヨーロッパの衰退で、歴史の終わりがたたえられ、帝国は虚栄の名のもと火刑に処せられたかのようにみえた。しかし、帝国は死すとも、帝国主義だけは永遠に死ぬことはない。その証拠が中国の驚くべき変身であり、あいも変わらぬロシアの復活、大国の重みを隠そうとしないアメリカである。世界の過去を知り、現在を理解するための歴史の重要な教訓がつまったかつてない歴史書。 |
(他の紹介)目次 |
11 ナポレオンまたはフランスの夢の終わり―一八一二‐一八一五年 12 中華帝国の九つの人生 13 オーストリア王家の終焉―一九一八年 14 オスマン帝国の最期―一九一八‐一九二二年 15 第三帝国の最期の日々―一九四五年 16 原爆で解体された大日本帝国―一九四五年 17 イギリス帝国の後退―強国から影響力のある国へ―一九四五年から現在まで 18 フランスの植民地帝国の悲劇―一九四五‐一九六二年 19 ソ連の最期またはロシア帝国の二度目の死―一九八九‐一九九一年 20 アメリカ帝国は衰退に向かうのか? |
内容細目表
前のページへ