蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
万葉びとの奈良 新潮選書
|
著者名 |
上野 誠/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118247477 | 210.3/ウ/ | 1階図書室 | 34B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000264778 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
上野 誠/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ マコト |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603655-2 |
分類記号 |
210.35
|
分類記号 |
210.35
|
書名 |
万葉びとの奈良 新潮選書 |
書名ヨミ |
マンヨウビト ノ ナラ |
内容紹介 |
道や庭、万葉集や正倉院御物を手がかりに、ミカドから庶民まで平城の京に生きた人びとの仕事と恋と日常をありありと甦らせる。万葉学者が独自の視点で日本の源流に案内する、かつてない奈良論。 |
著者紹介 |
1960年福岡県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。奈良大学文学部教授、奈良県立万葉文化館万葉古代学研究所副所長。著書に「魂の古代学」など。 |
件名1 |
平城京
|
叢書名 |
新潮選書 |
(他の紹介)内容紹介 |
自らガラス窓に頭からとびこみ、自分の流す血を他人との戦いの武器としていたコックの清作は、母の自殺未遂を機に電車の車掌になる。非合法活動にのめりこんだ清作は警察に検挙され、常に特高に監視される身になる。御し難い力に衝き動かされていた過去の自分を一個の“死体”として突き離して眺めることにより自由の可能性を追求した、自伝的告白小説。 |
内容細目表
前のページへ