検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

居宅介護支援事業所管理者のための実践ガイドブック     

著者名 日本介護支援専門員協会/編集
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310642499369.26/キ/2階図書室WORK-435一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.35 210.35
日本-歴史-奈良時代 古文書 正倉院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001767357
書誌種別 図書
書名 居宅介護支援事業所管理者のための実践ガイドブック     
書名ヨミ キョタク カイゴ シエン ジギョウショ カンリシャ ノ タメ ノ ジッセン ガイドブック 
著者名 日本介護支援専門員協会/編集
著者名ヨミ ニホン カイゴ シエン センモンイン キョウカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.5
ページ数 188p
大きさ 26cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-8058-8888-9
内容紹介 居宅介護支援事業所のマネジメントにあたり、管理者として求められる管理・運営のノウハウ、労務管理・財務管理を解説。また、人材育成の手法の1つであるOJTについて、その知識と具体的な展開方法、留意点も紹介する。
件名 高齢者福祉、介護福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本史の研究では、平安時代より奈良時代のほうがよくわかると言う。正倉院文書があるからである。美しく飾られた天皇や皇后の肉筆、戸籍などの公文書もあれば、下級役人の昇進嘆願書や盗まれた物を捜すための休暇願、待遇改善を訴えるメモも残されている。華やかな東大寺大仏開眼の模様、クーデターの内実、さらには庶民の衣食住まで、バラエティ豊かな文書から天平の息吹きを感じてみよう。あわせて流出した文書の謎も解明。
(他の紹介)目次 序章 正倉院文書の世界
第1章 聖武天皇と光明皇后
第2章 大仏開眼
第3章 国家と百姓
第4章 中央官制と地方行政
第5章 造寺・造仏と写経―国家プロジェクト
第6章 国家プロジェクトを支えた人々
第7章 天平の国際交流
終章 正倉院文書研究をめぐる環境
(他の紹介)著者紹介 丸山 裕美子
 1961年(昭和36年)、広島県生まれ。1984年、お茶の水女子大学文教育学部卒業、93年、お茶の水女子大学大学院博士課程単位取得退学。99年、博士(文学)(東京大学)。愛知県立大学助教授などを経て、同大学教授。専攻・日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。