検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

羽生善治の将棋辞典     

著者名 羽生 善治/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413095146796/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

羽生 善治
2018
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001237400
書誌種別 図書
書名 羽生善治の将棋辞典     
書名ヨミ ハブ ヨシハル ノ ショウギ ジテン 
著者名 羽生 善治/著
著者名ヨミ ハブ ヨシハル
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.1
ページ数 277p
大きさ 19cm
分類記号 796
分類記号 796
ISBN 4-309-27922-0
内容紹介 戦法、専門用語、格言、名棋士など、将棋にまつわる言葉や事柄を集め、その基本的な意味を平易に解説。羽生善治永世七冠が各用語について“羽生の眼”で評価し、感じていることを披瀝する。
著者紹介 1970年埼玉県生まれ。将棋棋士。2017年に永世七冠を達成。著書に「大局観」「直感力」など。
件名 将棋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 永世七冠による将棋ファン必携本!戦法、専門用語、格言…ジャンルごとに用語の意味が、より早く、より正確にわかる。「羽生の眼」でさらに理解が深まる。
(他の紹介)目次 1 戦法・囲い
2 将棋用語
3 用具
4 格言
5 タイトル戦・棋戦
6 名棋士・対局の宿
(他の紹介)著者紹介 羽生 善治
 1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。82年、小学生名人戦優勝。同年12月、6級で二上達也九段門。棋士番号は175。85年12月に四段昇段、プロ棋士となる。88年五段、89年六段、90年七段、93年八段、94年九段。89年、竜王位に就き初タイトル。94年名人。同年秋六冠王(史上初)、96年2月14日、前人未到の七大タイトル完全制覇。さらに2017年12月5日、永世七冠を達成。通算獲得タイトル数は99期(歴代1位)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。