検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめは駄馬のごとく ナンバー2の人間学  文春文庫  

著者名 永井 路子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013136519281/ナ/文庫25一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永井 路子
2023
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001786886
書誌種別 図書
書名 はじめは駄馬のごとく ナンバー2の人間学  文春文庫  
書名ヨミ ハジメ ワ ダバ ノ ゴトク 
著者名 永井 路子/著
著者名ヨミ ナガイ ミチコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.8
ページ数 218p
大きさ 16cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-16-792088-3
内容紹介 田舎の豪族の小伜に過ぎなかった北条義時、家康と三代家光に挟まれ霞みがちな徳川秀忠…。歴史上のナンバー2的存在の生き方を辿り、清くしたたかに“2番目”として生きる極意を明かす。城山三郎との対談も収録。
件名 伝記-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 駒数が少なく解きやすい240問。初級者でも解ける問題で詰みの手筋を覚えよう!
(他の紹介)目次 序章 詰将棋用語について
第1章 ホンマにやさしい3手詰
第2章 ホンマにやさしい5手詰
(他の紹介)著者紹介 本間 博
 1958年7月13日生まれ。大阪府出身。2021年4月1日七段。普及に熱心な棋士として知られる。活動は海外にも及び、2007年には文化庁から文化交流使に任命される。さらに詰将棋作家として作品創作し続けている他、著述活動も長く続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。