蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013285286 | 501/メ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.312 375.312 375.312 375.312
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001227987 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
ピーター・メルホルツ/著
|
| 著者名ヨミ |
ピーター メルホルツ |
| 出版者 |
ビー・エヌ・エヌ新社
|
| 出版年月 |
2017.12 |
| ページ数 |
246p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-8025-1083-7 |
| 分類記号 |
501.83
|
| 分類記号 |
501.83
|
| 書名 |
デザイン組織のつくりかた デザイン思考を駆動させるインハウスチームの構築&運用ガイド |
| 書名ヨミ |
デザイン ソシキ ノ ツクリカタ |
| 副書名 |
デザイン思考を駆動させるインハウスチームの構築&運用ガイド |
| 副書名ヨミ |
デザイン シコウ オ クドウ サセル インハウス チーム ノ コウチク アンド ウンヨウ ガイド |
| 内容紹介 |
企業内のデザイン組織を最大限活用するための本。成熟度モデル、組織の枠組み、人材の配置と確保のための指針、チームの垣根を越えたコラボレーションを成功させるための提言を盛り込む。 |
| 著者紹介 |
フリーのプロダクト/デザイン・エグゼクティブ。コンサルティング会社Adaptive Pathを共同設立。 |
| 件名1 |
デザイン(工業)
|
| 件名2 |
経営組織
|
| (他の紹介)内容紹介 |
今回の教育課程の改訂は完全学校週5日制の実施という画期的な改革。それと連動して知識重視から「生きる力」重視という転換を図った。音声による表現は、改訂担当者の肉声と本音を引き出す。教科・領域別に実施されたこのイベントの中で、改訂の知られていない背景、本当の意味、今後の展望などが語られる。特色ある学校づくり、総合的な学習の時間の実施、教育課程の弾力的運営などの課題に対していち早いヴィジョンをもってリーダーになる必読書。 |
| (他の紹介)目次 |
1 なぜ変わった目標の示し方 2 内容が一緒になったら実践はどうする? 3 つくりやすくなった?実践の具体的なイメージ 4 子どもって自然に?合科していくもの 5 「総合的な学習の時間」の関連をどうとらえるか |
内容細目表
前のページへ