蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310386659 | 007.63/マ/ | 2階図書室 | WORK-417 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ソフトウェア工学 ユーザーインターフェース(コンピュータ)
Looks Good To Me …
Adrienne…
伝わるコードレビュー : 開発チー…
鳥井 雪/著,久…
ゲームUI作り方講座 : Phot…
はなさくの/著,…
入門OpenTelemetry :…
Ted Youn…
いちばんやさしいGit & Git…
横田 紋奈/著,…
良いコード/悪いコードで学ぶ設計入…
仙塲 大也/著
見えにくい、読みにくい「困った!」…
間嶋 沙知/著
上流から下流まで生成AIが変革する…
酒匂 寛/著
アジャイルなプロダクトづくり : …
市谷 聡啓/著
ABOUT FACE : インタラ…
Alan Coo…
ドメイン駆動設計をはじめよう : …
Vlad Kho…
アーキテクトの教科書 : 価値を生…
米久保 剛/著
手を動かしてわかるクリーンアーキテ…
Tom Homb…
<入門>ドメイン駆動設計 : 基礎…
増田 亨/[ほか…
関数型ドメインモデリング : ドメ…
Scott Wl…
ソフトウェア開発現場の「失敗」集め…
出石 聡史/著
GitHub CI/CD実践ガイド…
野村 友規/著
ITエンジニアのためのプロジェクト…
金田 光範/著,…
UnityとROS2で実践するロボ…
奥谷 哲郎/著,…
プロセス・オブ・UI…UIデザイン編
桂 信/著,エク…
プロセス・オブ・UI…UXデザイン編
桂 信/著,エク…
つくって、壊して、直して学ぶKub…
高橋 あおい/著…
Figma forデザインシステム…
沢田 俊介/著
入門Redmine : オープンソ…
石原 佑季子/著…
実用Git
Prem Kum…
GitLab実践ガイド : The…
北山 晋吾/著,…
Docker/Kubernetes…
山田 明憲/著
これからの「ソフトウェアづくり」と…
石川 冬樹/著,…
<買わせる>の心理学 : 消費者の…
中村 和正/著
知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト…
高橋 寿一/著
プロジェクトマネージャーのためのよ…
牧石 幸士/著
Podmanイン・アクション : …
Daniel W…
DX時代の最強PMOになる方法 :…
甲州 潤/著
スクラムの拡張による組織づくり :…
粕谷 大輔/著
セキュアなソフトウェアの設計と開発…
ローレン・コンフ…
カラー・アクセシビリティ
Geri Coa…
基礎から学ぶコンテナセキュリティ …
森田 浩平/著
アジャイルプラクティスガイドブック…
常松 祐一/著,…
ソフトウェア開発にChatGPTは…
小野 哲/著
Kubernetesの知識地図 :…
青山 真也/著,…
優れたデザインにとってコンセプトが…
Daniel J…
初心者からちゃんとしたプロになるF…
相原 典佳/共著…
レガシーコードとどう付き合うか
めもりー/著
ソフトウェア設計のトレードオフと誤…
Tomasz L…
現場のプロがわかりやすく教えるUI…
本末 英樹/著
ちいさくはじめるデザインシステム
大塚 亜周/著,…
Docker実践ガイド : コンテ…
古賀 政純/著
Good Code,Bad Cod…
Tom Long…
AIリスク・マネジメント : 信頼…
中島 震/著
マイクロサービスアーキテクチャ
Sam Newm…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001396945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デザイナーのためのプロトタイピング入門 |
書名ヨミ |
デザイナー ノ タメ ノ プロトタイピング ニュウモン |
著者名 |
キャスリン・マッケルロイ/著
|
著者名ヨミ |
キャスリン マッケルロイ |
著者名 |
安藤 貴子/訳 |
著者名ヨミ |
アンドウ タカコ |
出版者 |
ビー・エヌ・エヌ新社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
21,297p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.63
|
分類記号 |
007.63
|
ISBN |
4-8025-1150-6 |
内容紹介 |
「プロトタイピング」は、アイデアを形にして共有し、使い心地や制作工程を早い段階から検証する超重要プロセス。デザイナーが身につけるべきプロトタイピングの知識と技術を、基本〜実践まで丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
argo designのクリエイティブディレクター。 |
件名 |
ソフトウェア工学、ユーザーインターフェース(コンピュータ) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
デジタルプロダクト/ハードウェア/IoTプロダクト/UI・UX設計に欠かせない必須プロセスの基礎知識。「プロトタイピング」は、アイデアを形にして共有し、使い心地や制作工程を早い段階から検証して知見を得るための超重要プロセス。本書ではデザイナーが身につけるべきプロトタイピングの知識と技術を、基本〜実践まで丁寧に解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 プロトタイプとは何か? 第2章 何のためにプロトタイプを作るか 第3章 プロトタイプの忠実度 第4章 プロトタイピングのプロセス 第5章 デジタルプロダクトのプロトタイピング 第6章 フィジカルプロダクトのプロトタイピング 第7章 プロトタイプのユーザーテスト 第8章 すべてを1つに―SXSWテイスティングエクスペリエンス 第9章 私たちが学んだこと 付録 |
内容細目表
前のページへ