蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116946112 | J75/ヤ/ | こどもの森 | 10B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012806163 | 754/ヤ/ | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ふしこ | 3211150283 | 754/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
栄 | 3312063799 | 754/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
藤野 | 6210470123 | J75/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
はちけん | 7410162270 | J75/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600293580 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おりがみ恐竜大国 折り鶴から折る |
書名ヨミ |
オリガミ キョウリュウ タイコク |
著者名 |
山田 勝久/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ カツヒサ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
754.9
|
分類記号 |
754.9
|
ISBN |
4-416-30604-0 |
内容紹介 |
折り鶴の基本形から折りはじめる作品を収録。パラサウロロフス、ランベオサウルス、スピノサウルスなどの恐竜14種、ユニコーンやドラゴン、リュウなどの伝説の動物6種の折り方を、わかりやすい図とともに解説する。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。日本折紙協会会員、日本折紙学会会員。2004年、第10回折紙探偵団国際コンベンション記念妖怪折り紙コンテストで水木しげる賞を受賞。著書に「ママおりがみ!」など。 |
件名 |
折紙・切紙 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
町でくらすみんなが、過ごしやすい場所になるようにほどこされた、さまざまな工夫を、「ユニバーサルデザイン」といいます。みなさんも町に出て、「ユニバーサルデザイン」を探してみましょう。この本では、東京ディズニーリゾート、道路、ショッピングセンターといった、町の「ユニバーサルデザイン」を紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
東京ディズニーリゾートにはどんな工夫があるのかな?(東京ディズニーリゾートにほどこされた工夫 東京ディズニーリゾートではこんなことに注意しよう 東京ディズニーリゾートではたらく人に聞いてみよう) 道路にはどんな工夫があるのかな?(道路にほどこされた工夫 道路を管理する人に聞いてみよう 道路には危険がいっぱい) ショッピングセンターにはどんな工夫があるのかな?(ショッピングセンターにほどこされた工夫 ショッピングセンターではたらく人に聞いてみよう ショッピングセンターではこんなことに注意しよう) こんなところにもユニバーサルデザイン(ユニバーサルデザインマップをつくろう) みんなで調べようユニバーサルデザイン |
(他の紹介)著者紹介 |
白坂 洋一 1977年生まれ、鹿児島県出身。鹿児島大学大学院修士課程修了。鹿児島県公立小学校教諭を経て、2016年度より筑波大学附属小学校教諭。全国国語授業研究会理事、「子どもの論理」で創る国語授業研究会会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ