山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図書館の状況について 報告書    

著者名 日本図書館協会図書館調査事業委員会/編集
出版者 日本図書館協会
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117913475R016.2/ト/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本図書館協会図書館調査事業委員会
2009
016.21 016.21
図書館(公共)-日本 町村合併

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000192743
書誌種別 図書
書名 図書館の状況について 報告書    
書名ヨミ トショカン ノ ジョウキョウ ニ ツイテ 
著者名 日本図書館協会図書館調査事業委員会/編集
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ トショカン チョウサ ジギョウ イインカイ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2009.3
ページ数 88p
大きさ 30cm
分類記号 016.21
分類記号 016.21
ISBN 4-8204-0827-7
件名 図書館(公共)-日本、町村合併
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 会社や社会で社員の不適応が始まっている!すべては他人のせいで困難な状況を避け、社会や組織のルールに反発し職場に適応しないけど、職場以外ではまったく問題が見られない―信じられない言動をする部下の心がわかる。
(他の紹介)目次 序章 発達障害の部下を持つと起こること
第1章 アスペルガー症候群とは?
第2章 上司の理解が期待される時代
第3章 入社後すぐに気づく「部下の使えなさ」
第4章 不適応を予防するには移行期の学習が大事
第5章 ASDの部下は叱られることが大嫌い
第6章 女性の社員がアスペルガーだと思ったら
終章 子どもから大人へ、発達障害診断の未来
(他の紹介)著者紹介 宮尾 益知
 東京生まれ。徳島大学医学部卒業。東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児医学、小児精神神経学、神経生理学、発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝口 のぞみ
 東京生まれ。帝京平成大学大学院准教授。青山学院大学卒、白百合女子大学大学院博士課程修了、博士(心理学)。臨床心理士、特別支援教育士。専門は夫婦関係および発達障害で、現在、主に発達障害の保護者および成人の発達障害とそのパートナーを対象としたカウンセリングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。