検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生涯発達心理学 認知・対人関係・自己から読み解く  有斐閣アルマ  

著者名 鈴木 忠/著   飯牟礼 悦子/著   滝口 のぞみ/著
出版者 有斐閣
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180062366143/ス/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 忠 飯牟礼 悦子 滝口 のぞみ
2016
143 143
発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001116958
書誌種別 図書
書名 生涯発達心理学 認知・対人関係・自己から読み解く  有斐閣アルマ  
書名ヨミ ショウガイ ハッタツ シンリガク 
著者名 鈴木 忠/著
著者名ヨミ スズキ タダシ
著者名 飯牟礼 悦子/著
著者名ヨミ イイムレ エツコ
著者名 滝口 のぞみ/著
著者名ヨミ タキグチ ノゾミ
出版者 有斐閣
出版年月 2016.12
ページ数 12,225p
大きさ 19cm
分類記号 143
分類記号 143
ISBN 4-641-22074-4
内容紹介 子どもが認知や社会性の基礎を獲得する過程から、社会のなかで自己を確立し未来へと世代継承していく生涯発達のダイナミズムを、豊富な図版をまじえてわかりやすく解説する。
著者紹介 白百合女子大学人間総合学部教授。
件名 発達心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもが認知や社会性の基礎を獲得する過程から、社会のなかで自己を確立し未来へと世代継承していく生涯発達のダイナミズムを、豊富な図版をまじえてわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1部 発達を支えるもの(発達の可塑性―生涯発達心理学とは
認知発達の基盤1―胎児と0歳児
認知発達の基盤2―表象の獲得)
第2部 生涯にわたる発達(他者との関係性のはじまり―基礎と展開
子どもの自己発達―自己のはじまりと表現
認知能力の生涯発達
関係性の発達―人間関係の広がりと深まり
大人の自己発達―自己を未来へつなぐ
成熟と英知―人生を上手に生きること)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 忠
 白百合女子大学人間総合学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯牟礼 悦子
 大東文化大学文学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝口 のぞみ
 帝京平成大学大学院臨床心理学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。