検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

発達障害の子どもの自己肯定感をはぐくむ本 親だからできる“二次障害を防ぐ”8つのサポート  心のお医者さんに聞いてみよう  

著者名 宮尾 益知/監修
出版者 大和出版
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310516974493.937/ハ/2階図書室LIFE-218一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

砂田 弘 横溝 英一
1993
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001604771
書誌種別 図書
著者名 宮尾 益知/監修
著者名ヨミ ミヤオ マストモ
出版者 大和出版
出版年月 2021.8
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-8047-6374-3
分類記号 493.937
分類記号 493.937
書名 発達障害の子どもの自己肯定感をはぐくむ本 親だからできる“二次障害を防ぐ”8つのサポート  心のお医者さんに聞いてみよう  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ コドモ ノ ジコ コウテイカン オ ハグクム ホン 
副書名 親だからできる“二次障害を防ぐ”8つのサポート
副書名ヨミ オヤ ダカラ デキル ニジ ショウガイ オ フセグ ヤッツ ノ サポート
内容紹介 特性の出方はひとそれぞれ。得意をつぶさず、長所に気づいて伸ばすには、「自分はそのままで大丈夫」という自己肯定感をもたせること-。発達障害のある子が10代を乗り越え、自立するための上手なサポート方法を紹介します。
件名1 発達障害
叢書名 心のお医者さんに聞いてみよう

(他の紹介)内容紹介 ちかてつのオレンジくんは、あさからばんまでちかのトンネルをはしっていて、ちじょうにでたことがありません。「やまやうみをみてみたいなあ。」幼児〜小学初級向。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。