検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

猫づくし日本史     

著者名 武光 誠/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113092659645/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 白石東4211972791645/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武光 誠
2017
645.7 645.7
ねこ(猫)-歴史 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001134274
書誌種別 図書
書名 猫づくし日本史     
書名ヨミ ネコズクシ ニホンシ 
著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.2
ページ数 111p
大きさ 21cm
分類記号 645.7
分類記号 645.7
ISBN 4-309-22694-1
内容紹介 平安貴族は猫を綱につないで飼った? 貴族の位をもつ猫がいた? 井伊直虎の子孫を救った猫とは? 短い尾の猫は江戸時代にふえた? 遣唐船に乗って中国からやってきた猫と日本人との付き合いを、ビジュアル満載で解説する。
著者紹介 1950年生まれ。東京大学人文系大学院国史学科博士課程修了。明治学院大学教授。文学博士。専攻は日本古代史・歴史哲学。著書に「歴史書「古事記」全訳」「渡来人とは何者だったか」など。
件名 ねこ(猫)-歴史、日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 猫はどうして「ねこ」と呼ばれるようになった?猫がまつられている山とは?狛猫や猫地蔵がおかれた寺社!女性と会うときに必ず猫を連れてきた人物とは?三毛猫のおすは昔から希少だった!猫の放し飼いは江戸時代から!オオカミの毛皮で猫の蚤をとる珍商売とは?など。
(他の紹介)目次 第1章 日本にやってきた猫(古代〜室町時代)(日本に猫がやってくる
仏典警備隊として活躍する猫 ほか)
第2章 綱から解き放たれた猫(江戸時代前期)(日光東照宮を飾る眠り猫
猫が解き放たれた江戸時代 ほか)
第3章 文化人を魅了した猫(江戸時代後期)(江戸庶民に親しまれた猫たち
猫の独白を記す葛飾北斎の絵 ほか)
第4章 神としてまつられた猫(近代〜現代)(洋服、洋食と共に広がった洋猫
夏目漱石にヒット作を書かせた猫 ほか)
(他の紹介)著者紹介 武光 誠
 1950年生まれ。東京大学人文系大学院国史学科博士課程修了。明治学院大学教授。文学博士。日本古代史・歴史哲学を専攻し、日本史全般から世界史まで幅広い歴史関係の執筆・研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。