蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118673375 | YA837.7/M/ | 2階外資料 | 106A | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000963419 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
River of fireflies [螢川] Kodansha English library |
| 書名ヨミ |
リヴァー オブ ファイアーフライズ |
| 著者名 |
Teru Miyamoto/著
|
| 著者名ヨミ |
ミヤモト テル |
| 著者名 |
Ralph F. Mccarthy/訳 |
| 著者名ヨミ |
マッカーシー ラルフ F. |
| 出版者 |
Kodansya International
|
| 出版年月 |
1991.4 |
| ページ数 |
203p : ill., maps |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
837.7
913.6
|
| 分類記号 |
837.7
913.6
|
| ISBN |
4-06-186070-4 |
| 内容紹介 |
原書は『螢川』(宮本 輝/著、筑摩書房、1978)ほか。 |
| 著者紹介 |
1947年神戸市生まれ。追手門学院大学文学部卒業。小説家。78年「蛍川」で芥川賞受賞。他の作品に「泥の河」「優駿」「幻の光」「道頓堀川」「錦繡」他がある。 |
| 件名 |
英語-読本 |
| 言語区分 |
英語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
東京大空襲、ヴェトナム戦争、イラク侵攻―「悪魔の兵器」と呼ばれ、民間人を大量虐殺してきたナパーム弾の歴史が暴く戦争の本質。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 英雄(ハーバードの天才 匿名研究プロジェクトNo.4 アメリカのカミカゼ―自爆コウモリ計画 われわれは容赦なく戦う アメリカの世紀) 第2部 兵士(自由のための灼熱地獄 ヴェトナム症候群 百聞は一見に如かず 告発) 第3部 つまはじき(ベイビー・バーナー 炎の審判 第三の議定書 裁きの日 自らの名を語ることさえはばかられる兵器) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ニーア,ロバート・M. コロンビア大学歴史学科講師。専門分野はアメリカ軍事および経済、現代国際法。弁護士資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田口 俊樹 翻訳家。早稲田大学文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ